(2/3)
🌟胸キュンに限らず、ストーリーのネタなどはだいたい出尽くしています。0→1よりも、応用を意識してみて
🌟セリフは…自分が言ってほしい言葉で考えることが多いかもしれません。同じ言葉でも、しゃべる人で受け取る印象も変わってきますし、そうした違いをどうやって出せるか考えています
「リターンマッチオレンジ」五月さつき(4/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
(1/3)
まんがのお悩み解決塾‼ ~幸田もも子先生編③~
Q.笑ったり泣いたり怒ったり、キャラが表情豊かで魅力的です😆 コツはありますか?
A.自分も同じ顔をすること!😘 やり過ぎなくらいがちょうどいいです。
さらにもう一歩、自分なりに工夫することも大事ですね! ハの字眉毛=泣いた顔…
↓
Q.ヒーロー/ヒロインのこだわりは?
A.少しダサい所がある/大胆さがあると動かしやすくて嬉しいですね。
>>別マまんがスクールの初投稿特典がリニューアル!
詳しくは次ツリーへ⇩
「これからは…」灰知ひの(0/4)
@haichihino
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
洋服のシワ、いつもの癖で描いていませんか?
洋服を描くコツも髪型と同じ。
布の分量、重さ、柔らかさ、硬さ…に気が付いた時
布の素材、シワの入り方に注目して描くと
服の描き方がレベルアップします。
#別マ実践まんが塾
🍑「まんが世界の「お約束」を使って描くことはとっても簡単だけど説明的!/個性がない!/ムードもない!
自分が感じたままを絵にしてみて✍️」
__________
別マまんがスクール初投稿の方全員にお届けしている、
まんがハウツー小冊子「実践まんが塾」の中身ををちら見せ👀
#別マ実践まんが塾