ちなみに #別マ に初めて投稿した方にはプロの作画テクニックを手元から撮影した作画DVDと、
槇村さとる先生原作×香魚子先生作画による「実践まんが塾」をプレゼント!
この冊子が非常に実践的で、キャラクターのことやテーマ、起承転結など創作で躓くポイントを丁寧に作家さんの視点で解説しています
「瞬くハート」雪見初芽(1/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
今年度は「別冊マーガレット」の月例賞<まんがスクール>がデビューラッシュ✨
4月からのデビュー作(16P)を、期間限定で毎週金曜日にツイートします🙏
⬇️まんがスクールの詳細⬇️
https://t.co/WwEui2c92E
「先生!もう大人です」小鳩ぐみ(3/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
「先生!もう大人です」小鳩ぐみ(4/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
(2/3)
🌟キャラクターの心情に沿っているかどうか、は特に意識しています。いいムードのシーンは、そのいいムードに合う風景や季節、時間を盛り込んだりしています。
🌟いっつも出だしはすごい描きなおします…!気軽に読みやすく、ポンと始めたいっていつも思ってますね。
(2/3)
🌟全部うまくいく人なんて本当にいない。描きたいものと書けるものは違うし、量をこなしてはじめてわかってくることもたくさんあります
🌟「読みやすさ」を大切にしています。昔担当さんに「連載で一番大切なのはわかりやすさ」と言われ、視覚的・画面的に目で追いやすいことを意識しています。
🐣「10代以外の人物が上手く描けません…!」
🍑「年齢を感じさせるには体型や肌のハリなどをよく観察してみよう」
__________
別マまんがスクール初投稿の方全員にお届けしている
まんがハウツー小冊子「実践まんが塾」の中身ををちら見せ👀
#別マ実践まんが塾
「きすみー!!」浅川あめ(3/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
#別マデビュー作
(2/3)
キャラに落とし込むやり方はいいかも!
🌟私の場合は、ダメそうなものでもたくさん出してからコレ!というものを探します。あえてこれはないだろ!!って方向で考えてみるのも🙆
🌟好きなキャラを見つけたら人に見せるのが恥ずかしいってくらい全開にしてスキを詰め込むことが大切かと思います!
(2/3)
→まんがを描いていけるとよいですね。
🌟なにより、まずは自分の欲望に忠実になることが大事ですっ!
🌟わたしはプロットはあまり作りこみません。何度も描いても大変だし、結局プロット通りにネームが進むことがないので。