今回もあえて正解は描きませんでした。
工具も改造も「良い方法」はあっても正解はいくつかあると思っている方なのですけれど、この漫画の場合は最良じゃないのも、実際だったり。
つうすと 52.rpm / βh https://t.co/iDYdzZa4du #ニコニコ漫画
つうすと52話
トルク管理とかネジの話。
組み立てシーンは毎度の描写なので、今回は簡略バンクシーンになります。
https://t.co/iDYdzZa4du
※メタルガスケットがなぜ面白いのはワタシも知りたいところです。
#つうすと
地元が空前絶後の春一番(災害級)。
自分が一発免許でこうなった↓のもそういやこんな日だったなぁ…。そりゃぶっ倒れるわ。
(というか飛んでバイクに立ったくらいの
ちなみに自分は、原付ライダー(野生)なので、跨ってからエンジン始動からーのースタンド払いで、たまに払い忘れて転けそうになるまでがある駄目ライダーですw
チェンジペダル下につま先入れっぱは、ブーツ履く様になってから矯正されました。
バイクは、さっさと跨ってからエンジンかけたいんですけれどねぇ。
車体を起こして(不安定)
スタンド払って(不安定)
跨って(不安定)
エンジン始動(不安定)
なんですよねぇ。
#お前ら自分の愛車の絵描いてみろ
しこたま描いたから、フルカラーでNS-1を描いた数では負けないぜw
エブリイの持てされてないカステラ感、は愛車ながら凄いなぁとは思うw
薄っぺらい羊羹というか。ハイルーフだと純正13インチとやわっこい足との相乗効果でユサユサ感が。