バイク漫画の難解問題
「ヘルメットをかぶることによって誰だかわからなくなってしまう」からの
「ヘルメットを脱いでしまうとノーヘル描写になってしまう」問題…を解決する方法として、ワタシから提案している描写があるのですが、pixivのシステム上の都合で画像で上げられません。
桜花 150ccモトコンポ 高速道路走行 HONDA MOTOCOMPO https://t.co/5tj6v0aVoS @YouTubeより
座った時のお尻の食い込み具合はやりすぎたかな?と思ったけれど、割と合ってた。やったぜ。
自分みたいな電子に弱い素人なら、ジェットの交換だけで「ある程度の」燃調体験ができて面白いっていうのはあるんですが、ポン付けじゃないレベル(曲げたり削ったり)だと「ドコをチョメると♥」みたいなのが手探りでやるのも大変だし、そもそもやり方知らないしで大変そうなのは一緒?
バイク/クルマ
ファミリーグレード・らくちんモデル・下位グレード・低排気量・低価格モデル
自分の好きな愛車が好きな理由を、他車に見出してしまうのは、他の人からは残念な振る舞いになってしまう気がします。
#つうすと (1/7)
コレですw
91年〜あたりのバイクはサイドスタンドが立ってると、1速に入れた瞬間にエンジンが切れるんです(安全仕様)。
確かに、RPの動画全然バイクが倒せてない。 https://t.co/TDWfSvtnz3
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
急制動って、乗りなれている自分の車両と、そのときだけ乗っている借り物車両ではリスクの境界面がわかりにくいですよねぇ。
以前行った講習で自分のバイクで急制動をやれたんですが、タイヤの性能とブレーキの制動力と車両のスペックが完全に自分の技術を上まってて(笑)、なんの問題もなかった。