加水分解のベトつきや、コンロの油汚れ、チェーンの清掃とか…色々適材適所の洗剤や溶剤があって、俺達のパークリ先生でも落とせないものが結構あって、餅は餅屋みたいなのがけっこうある。
NS-1のシートカウルで慣れてしまったので、アレ?ココって左右分割でしたっけ?って。 https://t.co/nl9eP7HSNe
サムネにちちしりふとももしか入らないので伝わりにくいですけれど、ハードなバイク漫画です※。
※修理頻度や不調が https://t.co/qu0Qa50vMd
この「バイクの燃料タンクのキャップ」にはちょっと憧れが💦
NS-1のそれはクルマの燃料タンクと似た感じなんですよね。ただ、雨漏れは殆ど無いので燃料タンクが殆ど錆びないというメリットはありますが。 https://t.co/0g66EtvfB6
44話(06)
今回のモトコンポはうさふー(@Grahoo)さんの。うさふーさんだから風音兎ちゃん。ありがとうございます。
背が小さくてちょっぴりプニッとした感じの一年生。
ツイッター社様に配慮してここではモザイクかけましたw
今回は26ページ。ここまで2ヶ月かかったけれど流石に描いたって感じがする。
そろそろ停波のガラケーを使っていますが、描くペースが追いついてないんですw
まだ話が始まって1年目なのです。話の帳尻が合わなくなっちゃうので、そういうことです。