■第6章 広がるマンガの楽しみ方
■第7章 マンガは世界中で読まれているの?
■第8章 世界のマンガにはどんなものがあるの?
■実録! ねこ学芸員、中のひと
菊陽町といえば、菊陽町図書館の少女雑誌コレクションを思い浮かべるが、台湾の半導体会社がデカい工場を作った所なんだな、と先週発売『モーニング』の「社外取締役 島耕作」を読んで知る。
聞こえないようにボソッと声に出す場合、フキダシの中のフォントを小さくするというのがあるが、フォントの大きさはそのままで色を薄くするというの、他にもどこかで見たような気がするが思い出さないなあ。
フリースタイルより、『フリースタイル』36号が9月22日(金)発売。
⇒ http://amazon.co.jp/gp/product/4939138887/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4939138887&linkCode=as2&tag=hanshan02-22 …
矢作俊彦による宮谷一彦インタビュー収録。
山上たつひこ、いしかわじゅん、中条省平、赤田祐一による宮谷論、「セブンティーン」再録など。