手作りバッジ。
私が同人誌即売会には無縁だったので初見。グラデ便箋とか話題になっていたけど、こういうグッズも色々と試行錯誤があったんだろうか。
講談社『週刊現代』連載中、ポテチ次郎「アー・ユー・ハッピー?」、ちょっと『週刊現代』読んでなかったらポテチ次郎先生がデジタル作画になっていて、ひっくり返った。
聞こえないようにボソッと声に出す場合、フキダシの中のフォントを小さくするというのがあるが、フォントの大きさはそのままで色を薄くするというの、他にもどこかで見たような気がするが思い出さないなあ。