プリズマイリヤ ツヴァイ
美遊vsバゼット戦。
イリヤを始め主要キャラが軒並みボロ負けした相手に、1人で善戦する美遊。
しかしバゼットの切り札で逆転され、
強化状態が解除。
ブーツの脚を掴まれ、なす術もなく地面に叩きつけられ敗北してしまう。
今なら下記で見れます。
https://t.co/dBYwdk8rVQ
守っていた尼が怪異の黒幕だと知り、動揺するかごめ。
その隙に床から化け猫が現れ、かごめの脚を掴む。
化け猫に捕まると金縛りになるため破魔の矢も使えず、犬夜叉達は外で戦っているため救援も望めない。
一緒に籠っていた守るべき対象が、敵だったという奇襲めいたピンチも大好きです。
月姫リメイクで最も見たいシーンの一つが、アルクェイドの粘着拘束ピンチ(正確にはめちゃ強力なスライムの丸呑み)
漫画版では四つん這いの姿勢で手足を完全に拘束され、最終的にほぼ全身呑まれます。
リメイク版ではミニスカートとロングブーツの美脚が同じ様なピンチに遭うことに期待します。
漫画版英霊剣豪の立香は、歴戦のマスターという印象がとても強いのが魅力の一つ。
ブーツのアップや細かい描写も素晴らしく、ピンチシーンも豊富。
江戸時代が舞台なのでも着ている礼装もかなり目立つ。
もう少しで立香最大のピンチが訪れるのでとても楽しみ。
霊媒師いずな、制服のいずなも好きですがこの服のピンチは殆どないのが残念。
創作カロリー高そうな服なので仕方ないかもしれませんが。
立香(ぐだ子)は一般人なので戦闘力は無く、魔術も礼装頼みだがマスターの証である令呪を持つ。
サーヴァントの召喚や強力な支援を行える立香の切り札だが、3回までしか使えない。
それゆえ令呪が封じられたり、魔力を吸収されて令呪が消失してしまう等、令呪が使えないピンチがとても興奮する。
妖精大戦ノアより、地中に潜んでいた敵にブーツを掴まれるノア。
翼を生やして何とか逃れ、得意の超能力で反撃。
倒したと思い込むが、地中に潜った敵に再びブーツを掴まれてしまう。
今度は両脚をがっちり掴まれて逆さ吊りにされ、身動きがとれず窮地に陥る。