【閉店まであと7日】
あと7日だろうがどうしても作りたかった大阪ほんま本大賞のコーナー。
7日しか見られないうちの売場見てって!そして買って!
近畿二府四県の本屋さんでご購入頂きますと、売上金額の約5%が養護施設の子ども達に贈る図書購入費になります。
ネットじゃなくて、本屋さんで!
おはようございます。
昨日起きた出来事をたまらず絵にしてみたのですが、相変わらずの一発描きクオリティ。
全わたしが浄化されました。
本日も10-20時で営業です。
よろしくお願いします。
#書店員日和
【第11回 #大阪ほんま本大賞 発表】
京橋のグランシャトーをモデルに描かれた『グランドシャトー』(高殿円)
あのギラギラしたイメージで読んだら、打ちのめされました
儚げで、強かで、夜の街にひっそりと咲く『真珠』
なんて素敵なお話しなんだろう
どうかみなさん、手に取ってみてください
たまには読了した本のおすすめなど。
流浪の月/凪良ゆう
『なんの先入観もなしで読んで欲しい』と言葉を詰まらせながら薦められた。静かに降り積もっていく信頼を、更紗も文も愛とは呼ばない。欠けた心の穴を埋めてくれるお互いを見つけられたなんて、なんて幸せな事なんだろう。とても良い本でした。
本日の【#モーニングストーリー】1月22日放送FM802DJ浅井さんのおすすめは『グランドシャトー』 (高殿 円/文春文庫)でした。
「楽しいことは、みんな大阪から始まった!」
大阪京橋のキャバレーで、導かれるように出会ったふたりの女。昭和から平成へ、家族を超えた絆を描く女と街の物語。
12月から永らく展示してきた「雑貨店とある」の立体POPですが、4月の本屋大賞発表ごろには撤去いたします。
買うの迷ってたって方がいらっしゃれば今のうちに見てやってくださいませ!
ちなみにフリぺは6刷くらいまでいきました!ありがとうございます!(発行枚数4枚やけど!)
#まちゃお802 お邪魔しました。昨夜『ちゃお!』をめっちゃ練習したのにテンパってカミカミのテンチョーでした。
言葉ではうまく説明出来ませんでしたけど、いっとう好きなページはこちら。
日々のなんでもない一コマを、ふんわり暖かいタッチで描くねこまきさんが大好きです(・∀・)
おはようございます。
明日はアレです。アレなんです。
先週からビビってる5月13日ですが、驚くほど暇だったらどうしよう。や、そんなはずはない、はず、たぶん。
今日は明日の準備をがんばります。
本日も10-20時で営業です。
よろしくお願いします。
#書店員日和