【入荷情報】高山和雅 / ノアの末裔 。ある初春の日、一部を除き、全人類が目覚めなくなった…。https://t.co/VzO2IkW2Q1
【入荷情報】鳥図明児 / アフリカ遊び。幼少期に「呪い」を掛けられた男性。…相手を人間として扱うという事は、優しく「してやる」では無い、ということ。簡単な筈のことなのに、難しいですね。https://t.co/ECsGDHZjiy
「昼間浜辺で手に取った死骸のヒトデが、夜形を変えて来て気にかけた礼を述べるけど、あくまで礼を述べるだけ、願いを叶える力とかは無い」という掌編「海星」も、幻想と現実がせめぎ合っていて、非常に好きです。
【入荷情報】森瑤子、飯野和好 / ベッドのおとぎばなし。ひょうげた絵本や、児童向けの妖怪作品で著名な飯野和好さんの漫画作品。トレンディー。https://t.co/yeC0bxfiLL
【入荷情報】上村一夫 / 津軽惨弦歌。表題作は、漁師村の網元の息子と男女の仲になった瞽女の内の一人が、そのために網元から追い出される事となった瞽女達から制裁を受けるも、将来を危ぶんだ息子からも見放され、孤独の内に果て、というあまりに凄惨な所から始まる物語。https://t.co/4XBLqOAV79
【入荷情報】いけうち誠一 / 呪いのかつら 恐怖の叫び。ホラー漫画ファンには名作との呼び声が高い単行本ですが、もしかしたら最近「来る」を観た人なんかにも親和性高いかもですね。https://t.co/rghBImHGor
【入荷情報】御茶漬海苔 / 恐怖テレビ TVO。お酒は逃げ場にせず、楽しく呑もうね。https://t.co/rjQzb44X3K
【入荷情報】手塚プロ / 蜘蛛。エーヴェルス「蜘蛛」、モーパッサン「呪いの手」、ジェイコブス「猿の手」。怪奇文学の名作として名高い3編の、主として井上大助によるコミカライズ。https://t.co/6kye6aZw7v