【入荷情報】【山野一単行本未収録】ガロ 1988年12月号 「のうしんぼう」。「目を背けたくなる程真っ正直に人間を描く山野一」としては珍しく、「描かれないキャラ」。「ノウシンボウ」に振り回される主人公の姿は、さながら山野版ねじ式。実写コラージュも実に「アレ」。https://t.co/UCRjFnij2f 
   【入荷情報】内田善美傑作集 全2巻セット。「ピアニシモ」をこの時期に出せるのは嬉しい。https://t.co/GsLNIoiUHn 
   【入荷情報】[新世紀エヴァンゲリオンJUNE読本] 残酷な天使のように。https://t.co/gt3utGtQ1u 
   【入荷情報】外薗昌也 / 青の時代 。「ラグナ年代記」の内の一冊。外薗先生、今でこそ、血みどろ・臓物モロモロ漫画の第一線をひた走られてますが(勿論それもオッ、となりますが)、犬神の宮沢賢治引用とか、本作辺りの絵本的雰囲気とかも、好き。https://t.co/6yvIRHBbgW 
   【入荷情報】ムロタニ・ツネ象 / 人形地獄。収録作「パビリオン地獄」は万博をテーマにした作品ですが、「今読むヤツ」の様な気もします。https://t.co/CbjkXTsVeU 
   【入荷情報】花輪和一 / 天水。京の都の裏の方、「もののけ屋敷」で出会った河童は少女に協力して、共に幸せを追い求める。https://t.co/eLxU1oi3BU 
   【入荷情報】日野日出志 / 幻色の孤島。ドクターモローの島を更に深化させたかのような「幻色の孤島」の、絶対的な孤独感・異様な島の風景はホラー漫画ファンでなくとも一度は読んでおきたいところ。なんとなく収録作的にも、ショッキング劇場というよりは幻想短編集的な装い。https://t.co/bb9Jp2f3EY 
   【入荷情報】コナン・ドイル / 推理・探偵傑作シリーズ1 ホームズの名推理。…挿絵、なんか既視感あるなぁ、ひばり作家のどなたかかしらん、と思ったら横山まさみち先生(横山プロダクション)だった。見当違い。https://t.co/kN5k0cY60R