コミックの古本入荷してます。
クセ強めのギャグ漫画、不思議な読後感の短編集など、どれも面白い作品ばかり。
個人的におすすめなのは、田辺剛「異世界の色彩」。クトゥルフ神話などで知られるラヴクラフトの小説を漫画化したという意欲作です。
店頭、オンラインでどうぞ。
https://t.co/NtlyXF3wDc
10/14(金)11:00オープンしました。19:00までお待ちしています。あす土曜日はイベント出店のため、店舗はお休みですよ〜。
中村一般「ゆうれい犬と街散歩」入荷しています。中野や高円寺、北千住や奥多摩など、東京の街並みをゆうれい犬と歩く、不思議なお散歩漫画。
https://t.co/NtlyXF3wDc
【新刊コミック入荷④】
◎令和元年のえずくろしい 大山海
全ての地獄が詰まったシェアハウスで繰り広げられる群像劇。大山海にしか描けない怪作がまたもや誕生。
◎うみべのストーブ 大白小蟹
ウェブの新連載「みどりちゃん、あのね」が話題の大白小蟹さん初の単行本。再入荷です。
古本追加してます。
国内外、わりと最近出たものから古いものまで、コミックいろいろ。
https://t.co/NtlyXF3wDc
【新刊本入荷】
◎昭和怪事件案内 ドリヤス工場
「有名すぎる文学作品」シリーズでおなじみの著者が次に取り上げるのは、昭和の怪事件。グリコ森永事件や、口裂け女のような都市伝説まで、週刊誌の記者コンビを主人公に、数々の謎に迫る。
https://t.co/7XFU2CsIiN
4/22(火)12:00オープンしました。今日もよろしくお願いいたします。
「余生まんが」入荷しています。人気のアンソロジーシリーズの新作。若手からベテランまで、さまざまな漫画家たちが「老い」を表現した作品集。
【新刊本入荷】
◎隣の国の人々と出会う 韓国語と日本語のあいだ 斎藤真理子
昨今の韓国エンタメの興隆から、より身近になった韓国文化に。翻訳者である著者が、様々な視点から韓国語を見つめ、日本と朝鮮半島の人々の関係について考える1冊。
https://t.co/THXygpKkXs
|オンラインストア新入荷|
黒木雅巳さんの漫画作品集「くろきまとめ2014-2021」が入荷しました。同人誌「ゆうとぴあグラス」等に掲載された短編を集めたものです。
https://t.co/BHoQrWzBxZ
オンラインストアに古本追加しました。
本日は音楽関連の本を9冊ピックアップしてます。アーティスト本に、CDのアートワーク集、ディスクガイドなど。
希少本で少しお値段高めのものもあります。
https://t.co/NtlyXF3wDc
店頭販売用に、古本で手頃な価格帯の文庫と新書、まとめて入荷してます。売り場も少し整理してます。
8/14(水)12:00オープンしました。今日もよろしくお願いいたします。
今橋元 もぐこん「へそのお」入荷しています。へそのおを切ると死んでしまう奇病に冒された母子。家族の繋がりを描いた物語。
【新刊本入荷】
◎藤子不二雄A ブラックユーモア短篇集1〜3
「笑ゥせぇるすまん」の原型になった「黒イせぇるすまん」など、ダークなテイストの作品を集めた短篇集。
https://t.co/hqzoDzE2s5