本日の古本①
実験的なギャグ漫画を多数手がてけいる唐沢なをきさんの「怪奇版画男」は、100ページ以上に渡る漫画の原稿全てを版画で製作したという、途方もない労力を費やして生まれた怪作。
大山海さんの「奈良へ」も奇妙な魅力のある作品で、読んだことのないタイプの漫画をお探しの方におすすめ。 https://t.co/mkC4dWAf3U
11/15(火)18:00オープンしました。今日も22:00まで、お待ちしています。
山川直人「ハモニカ文庫と詩の漫画」入荷しています。古本屋、喫茶店、映画館などが舞台のレトロな雰囲気が最高な短編漫画集。
https://t.co/NtlyXF3wDc
◎ハンバーガー「ハンバーガーちゃん絵日記」
noteで青騎士の宣伝四コマを描いているハンバーガーちゃんの日常を描いたオールカラーコミック。アニメ大好き、Twitter大好き、中身はおじさん…ではない!
|オンラインストア新入荷|
生きのびるブックスより、新刊書籍の入荷です。
身近な人生相談から、哲学への扉を開くエッセイ「人生相談を哲学する」。
東日本大震災から10年目に、様々な人たちが語るエピソードを集めた「10年目の手記」。
https://t.co/NtlyXF3wDc
【新刊本入荷】
品切れになっていた本、再入荷しました。
◎群れから逸れて生きるための自学自習法 向坂くじら 柳原浩紀
◎何も持ってないのに、なんで幸せなんですか? 奥野克巳 吉田尚記
◎自炊者になるための26週 三浦哲哉
◎なぜか「なんとなく生きづらい」の正体 メグ・アロール
【新刊本再入荷①】
売り切れになっていたもの再入荷しました。オンラインストアの在庫も復活してます。
◎映画と旅する365日
◎家が好きな人 井田千秋
◎ポール・ヴァーセンの植物標本
◎臆病者の自転車生活 安達茉莉子
◎虎のたましい人魚の涙 くどうれいん
https://t.co/NtlyXF3wDc
【新刊本入荷】
花の在りか 大横山飴
小説家になりたい三ツ郎、翻訳家を目指す真帆、妻と険悪な先生。雪の降り積もる喫茶店から始まる、純文学のように静かに紡がれる物語。上下巻完結。
2/18(日)12:00オープンしました。今日もよろしくお願いします。
増田薫「いつか中華屋でチャーハンを」入荷しています。定番メニューから外れた隠れた逸品を求める、グルメ漫画エッセイ。
斎藤潤一郎さんの新作「武蔵野」入荷しました。
東京の町をふらふらと練り歩く。不穏なようで何も起きなかったり、ほのぼのしたかと思ったらちょっと不気味だったり、不思議な読後感がくせになる一冊。
ミステリアスなキャラクターと、擬音が印象的な「ネオ漫画」を手がける
横山裕一さんの新刊「ネオ万葉」が入荷しました。
今作は「万葉集」や「古今和歌集」などの古典が題材。唯一無二の世界観にさらに磨きがかかっています。 https://t.co/3Mvl13Q1UY
【新刊本入荷】
◎ひとり暮らし 夕暮宇宙船
2019年から2022年、ひとり暮らしで起きた小さな出来事を綴った短編漫画集。著者さんのお手元にあった残り少ない在庫を分けて頂きました。
パレスチナの人々に捧げる祈りを込めた新刊「小さき者たちへ」も近日入荷予定です。
https://t.co/DXZiA3UYvO
【新刊本入荷】
◎知らない草探しの会 のもとしゅうへい
日々の暮らしの隙間で見つけた草花を愛でる、イラスト&コミックエッセイが新入荷。
https://t.co/VZxMfAsQqP