”現代短歌の申し子”、木下龍也さんの既刊本2タイトルが再入荷しました。短歌の個人販売という、例を見ない取り組みから生まれた作品を集めた「あなたのための短歌集」と、挑戦的なタイトルが印象的な「天才による凡人のための短歌教室」の2作。
本日の古本追加分です。オンラインにもあげてます。まだまだあるので、土日も追加します。
https://t.co/NtlyXF3wDc
コミックの古本追加しました。
◎だいらくまさひこ「グルタ島日記 大麦畑のジョディー」
◎増村十七「バクちゃん 1」
◎玖保キリコ「シンプルマインズ」
◎唐沢なをき「カスミ伝S」
◎草野佑「余命¥20,000,000- 全2巻セット」
◎荒木飛呂彦「バオー来訪者」
https://t.co/NtlyXF3wDc
こちらも再入荷分です。
「スイミー」等で誰もが知る絵本作家レオ・レオニーが書いてる変な本「平行植物」おすすめです。
https://t.co/NtlyXF3wDc https://t.co/4QLQpqhUgX
「本の雑誌」に連載されていた、吉野朔実さんの読書エッセイコミック、古本で4タイトルあります。
◎お母さんは「赤毛のアン」が大好き
◎弟の家には本棚がない
◎犬は本よりも電信柱が好き
◎本を読む兄、読まぬ兄
https://t.co/NtlyXF3wDc
【新刊本入荷】
◎まめで四角でやわらかで 上 ウルバノヴィチ香苗
江戸時代の市民の暮らしを、優しい眼差しと筆致で描いた珠玉の短編集。下巻は3月刊行予定。
https://t.co/1mNMAT11Fd
宮沢章夫さんの新刊「きょうはそういう感じじゃない」が入荷しました。
昨年逝去した宮沢さんが残したエッセイやインタビューを収録。何気ないことから小さな可笑しさが生まれる、宮沢さんらしさが詰まった一冊になっています。
【新刊本入荷】
◎痩我慢の説 原作:藤枝静男 劇画:川勝徳重
1955年に書かれ、芥川賞候補に上がったものの受賞に至らなかった隠れた名作が、漫画になって蘇る。
冴えない中年医師と天真爛漫な姪が織りなす、ささやかで確かな人生讃歌。
https://t.co/Kh2YdbeSoM
古本入荷しました。オンラインストアからのご注文もお待ちしています。
◎デザイン・イズ・デッド(?)
◎東京の仕事場 木内昇
◎つくることば いきることば 永井一正
◎あたらしい教科書 広告
◎世の中は偶然に満ちている 赤瀬川原平
https://t.co/hqzoDzE2s5
【新刊本入荷】
◎水木しげる厳選集 虚
先月刊行されて「異」に続く、水木しげるの短編漫画集。今回の編者は、俳優・佐野史郎。愛を込めて選ばれた、珠玉の作品が詰まった1冊。
https://t.co/qnSCYtlq8f
【新刊本入荷】
谷川俊太郎さんが「幸せ」とは何かを語った一冊、「幸せについて」が再入荷しました。
https://t.co/DBpAV5bGgg
【新刊本入荷】
◎ヘンカイパン エルド吉水
「龍子」で鮮烈デビューを飾った著者の新作が登場。世界を焼き尽くす少女アスラを中心に繰り広げられる、ミステリアスな物語。
https://t.co/CqynL75F40