後醍醐天皇→足利幕府
はまさにこんな感じですね
フランス革命も共和制から実質的な大統領制に移行したと考えると、破壊と再生は必然的に起こり得るものなのかもしれません https://t.co/APJawZ6g22
チー付与の王、前は王として立っていたから神秘性と威厳を表すとして顔が描かれなかったが、ハーキーンの父親として今回は描かれたから顔が描かれた
王は王である以前に人であり、誰かの父親でありそれは民草と変わらないという説明がなく絵だけでわかりやすく描いた
こういう所が非常に上手い漫画
のび太は無人島へ家出の回で帰還方法をなくして仕方なく無人島に、適当に選んで持ってきたひみつ道具で生存すること事になり、結果10年も生存するという偉業を成し遂げてる
Xにいるような、怠惰で、無能で、他責性の塊のような障がい者連中と一緒なわけないだろ
驕り高ぶり言語道断だわ
キルレ数多い石化蛇に対してもその場にあった鏡を即座に弱点を見抜いて武器として利用して倒してるからな
セイレーンの時と辛味で喉を使えなくする方法提案したのちいかわだし
ちいかわは強敵相手に的確な戦闘方法を編み出すし、戦闘巧者なんだよな
本人の性質上合わないだけで
実質のび太枠だよ
桃ちゃん、よく読めば善性もきちんとあるし、親があれじゃなけりゃまともな人間になったであろうに、あろうことか善性を発揮した時に吐き気を催す邪悪と接触してしまったの、めちゃくちゃプッチみたいで笑う
全く理解できんなぁ…
俺がそこまで落ちぶれてないからなのかもしれないけど、普通は見知らぬ人でもどこかで幸せにやってて欲しいと思うもんじゃないのか https://t.co/879PggFalU
ジョジョのラスボスは全員慢心によって敗北してしまうのがお約束なのだが、その全てがラスボスの気質に帰結しており、彼らはそうせざるを得ない弱さがあり、必然的に彼らは慢心し強さに驕るのである
吉良吉影も自分語りにより敗北するが、彼はそうさせられたのではなく、そうする人間だから負けたのだ https://t.co/qOgBfYAtu3