反社と反社は引かれ合う!
というか、縄張りがかち合うので必然的に反社は反社と揉めるのは当然なんだよな https://t.co/CLL8LGSamn
一流の人って並々ならぬ努力と忍耐を経験してるからこそ、過程にこそ重きを置くことの長期的展望を得られるんだろうなぁ https://t.co/bAHFY3ZL2k
近年増えてる吉良吉影みたいな生活を志してる人の多くは当然独身なんだけど、独身は既婚者の川尻耕作みたいにペコペコしてまで仕事なんてしてくれないし、我慢もしてくれないからな
独身が増える社会ってのは他者に対してリソースを割くこともしないって社会の構築でしかないんだよ
ジョジョの世界において運命は固定化されており、人がどれだけ足掻いても死ぬ事が確定したキャラは死んでしまう
その中で人はどう生きるのかを説いたのがジョジョの5部の命題だけど、その点で言えばローリング・ストーンズはあまりに異質なんだよな
メレオロンの「神の不在証明」と「神の共犯者」のサブとしての能力価値が高すぎて、コイツ単体はともかく、とりあえずメレオロンと組ませたらみんなめちゃくちゃ強くなるからずりーよ
もしコイツが王に捕食されてたと思うと恐ろしいわ
いまいちなナックルとのコンビでさえ効果覿面だもんな
ヨランダ(BLACK LAGOON)
世界屈指の危険地帯、ロアナプラにてカトリック教会を運営する修道女
その実態は教会を隠れ蓑にした兵器売買や麻薬密売、スパイ活動を行う老練な人物で世界最強の拳銃として知られ、あまりに強い反動から危険だとも言われるデザートイーグルでさえ片手で悠々と射撃してしまう程