えっ
人に殺されたいが為に100人以上人を殺し歩く殺人鬼や
勃起勃起連呼しながら獲物を横取りされたら殺しちゃう人や
動物好きすぎて動物と性交したら途端に嫌悪感が出て殺しちゃう人
となんか分かり合えちゃうような漫画がポリコレ的正義!?
ポリコレとはなんなのか(哲学) https://t.co/7bGzc5krAt
ダイの大冒険のラストメンバー、古参メンバーのヒュンケルとマァムとクロコダインじゃなくて、ラストダンジョンで加入したアバン、ヒム、ラーハルトってところがガチっぽくて好き
普通漫画的に古参メンバー使うと思うじゃん
36000秒の1でも、10時間に1秒のためだけにその時間を同じ姿勢で待つ為に筋肉硬直が起こる事を考慮し、筋弛緩緩和剤を投与した上で、口に仕組んだ弾丸発射装置で狙撃するという化物技を披露してましたね
アニメOPでもスナイパーが狙撃の瞬間まで待機する時の心情が歌詞に盛り込まれてました https://t.co/iYvaEsEB3L
ゴルゴは政治劇もいいんだけど、単純に人類最強のゴルゴと、それに張り合う強者の戦いも大好きだわ
バイオニックソルジャーは銃弾避けたシーンは本当にゴルゴと同じ反応になったわ
ゴルゴ13の「装甲兵SDR2」にてゴルゴが珍しく反論を言っちゃった名シーンだけど、もはやこういう正義の暴走論はありきたりで、大人になれば自覚していくと思ってたけど、Twitter見てたら実際は作中のアメリカ将校のように自分の妄信する正義に酔ってる大人が山ほどいるんだろうな…
昔のカイジ、読めば読むほど人間の心理描写が細かくリアル
自分達を見世物にしてる利根川の説教に馬鹿正直に心打たれて泣く馬鹿どもの描写や、限定じゃんけんで負けてどうなるかもわからないのにへらへらとニヤついて連れて行かれる馬鹿の描写など人間の弱さ馬鹿ゆえの心理描写がめちゃくちゃ生々しい
バーン様の恐ろしいところは無惨のように悪辣でもあるが、それらが人を魅せるには不適格だとわかる知能があるから寛大な姿勢を見せたり、器の広さを見せる事で人脈を増やしてるところ
あくまで暴力は格下にしか通じないと理解してる
実際ハドラーもロンベルクにもダイにも暴を頼って説得はしてない https://t.co/2aN6zPOltL