ナポレオン 覇道進撃に描かれたまんまのエピソードがマルボの回顧録には描かれている
マルボがわざわざ回顧録に記すほどなので、よほど印象に残る暴れ馬だったのは明白だろう
SBR、サンドマンとサウンドマンとか、大統領のビフォーアフターとか、テロリストとか序盤がガバガバなのは否めないけど、最終決戦の伏線の回収というか、綺麗な逆転劇とかまさに遠回りこそ最短の近道だった的な勝ち方でカタルシスが歴代で最高峰なんで是非読んで欲しいっす
それはそう
女が性的資本で飯を食って偉そうにできるのは買う男がいるから
だから俺らはそういう奴らも殴っていかなあかんのや
親からもらった身体を平気で売るような奴らなんてどのみち碌な奴らじゃねぇんだ! https://t.co/ONroDZ7OgZ
蒼天航路でも扱われた張譲は男根がない宦官でありながらも玩具で女性と遊ぶことも楽しむ俗物として描かれてたのを思い出した
宦官も蒼天航路のような性欲を持っていた人間が多かったんだろうか
主目的は子を成さないようする為だし https://t.co/BjckdNijy6
ビッグマム、側から見れば暴虐の限りを尽くしてるけど、ジンベエ脱退の時もきちんと筋通したし、未だにマザーのことを大事に思っていてマザーの夢を間違って捉えてるとは言え代わりに夢を叶えると誓ってたり暴虐に見えて今回の時のように最低限の仁義がある描写はあるんだよな
別にキャラ違いではない