どれだけ大金を注ぎ込んで顔面を真改造しても心だけは医者の手じゃ治せないな https://t.co/ce0lGXgbIi
これから旅行だってのに思い出しかのように勉強するちいかわレベルの要領の悪さ https://t.co/OQEwN7agLh
アルメニアとアゼルバイジャンのような戦争を安全な先進国から眺めて、理論的でないお花畑理論を振りかざしす
争っている当人達とはまた違った側面の醜さがTwitterに現れている
ウェカピポ、相手に敬意を払えが代名詞的台詞だけどその台詞からもわかるウェカピポの性質はこのシーンからも現れてるんだよね
相手に敬意を払っているから、偶然奇跡のような出来事も必然的に捉え、勝つべくして勝ち、負けるべくして負けたと簡単に受け入れられた
それは相手に真に敬意を払ってるから
アカギがそこらの作品となにが違うって序盤の矢木戦からして矢木はほんの数局でアカギが中学生なのにも関わらず才能のある人間だと見抜いて倒しにいってその手段を逆手にとって逆にやり返す構図が凄く面白いんだよな
並の作家なら矢木に舐めプさせてボロ負けさせてる
ハラハラする勝負の描き方が上手い