ユングの考えでは、死者は死んだ時点で知っていたことしか知らないので、新しく死んだ人に旧い死者が現世について教えを請うのが一般的らしいのだ。
そういえば鬼太郎夜話でも東条英機が現代の日本について訊ねるシーンがあったのだ。
明治時代の時代小説作家は一方で翻訳小説も手掛けてたハイカラな人が多かった、という文章をどこかで読んだ記憶があったのだけど思い出せない。
こういう時に危険を承知で使ってみたくなるドラえもんの「わすれとんかち」🔨💥
#好きな歌詞を気ままに呟く
宮さん宮さんお馬の前に
ヒラヒラするのは何じやいな
トコトンヤレ、トンヤレナ
あれは朝敵征伐せよとの
錦の御旗じや知らないか
トコトンヤレ、トンヤレナ
#サザエさん
勝負ネクタイなんてものがあるのかー。
そういえば島耕作で部長さんが大事にしているネクタイを部下が偽物だからと鋏で切ったら殴られるエピソードがあったなぁ。
『定額制夫の「こづかい万歳」 』という漫画で取り上げられたローソンの「はみでるバーガーメンチカツ」を食べてみた。確かに腹持ちが良さそうでそれなりに美味しい。
https://t.co/IVLNWNst47