自分は「ドラえもん」「カムイ外伝」「デビューマン」「カメレオン」とつげ義春で構成されてるような気がする。試すにしても危なすぎるでしょ。
吉本蜂矢さんはもう漫画描かないのかな。未だに「デビューマン」は人生3本の指に入る愛好作。
だんだん春っぽくなってきましたけど、単純に季節の変わり目に弱いので、暖かくなろうとやる気が出ないです。こっちの都合に構わずグイグイくる系のゴリラにケツを叩いて欲しい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
現在ネットの素人軍団は、大きな金融機関が値下がりする方に巨額の資金を賭けている銘柄を、その何十倍もの資金で殺到買いし、金融機関に超巨額の大ダメージを与えている事から、もはや一揆の様相を呈しています。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マラソン監督の助言の話題で、真っ先にこれを思い出しました。これももはや懐かしマンガになるのかな??
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
つげ義春で1番くらいに大好きな場面。夢モノは意味不明だけど、なんとなく感覚的には分かる部分が。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
諸星大二郎の「西遊妖猿伝」、DMMの電子書籍で人気急上昇作品に入ってる、、、。何が起きたんだ笑。いや、めちゃくちゃ大好きな作品ですけど、そんな人気出るようなものなのか、、、。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
本宮作品の女性キャラは、奥様である少女漫画家もりたじゅんさんが描いてる事は有名ですが、もりた先生の絵が上手すぎてしかも作品に超合ってるんですよね。本宮御大自ら「女房の絵がなかったら俺はデビュー作で終わってた」と述べるほど。水木しげる作品におけるつげ義春よりも重要度高いです。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これが悪名高きジャンプ引き伸ばし策の原点!これ以上続ける責任は無い、と継続を嫌がる本宮の仕事場に編集長が1人で乗り込んで、泣きながら「あるんだァーっ」と絶叫。本宮マンガそのものじゃん!結果めでたく経済漫画に生まれ変わった「男一匹ガキ大将」!なんかもうとにかくすごい!