ドラえもんの好きな巻って意見分かれますけど、個人的には25~31巻の、圧倒的なクオリティで描写される、子供の夢に直結した世界観が大好きです。28巻の、自分に収集癖というものを教えてくれた「キャラクター商品注文機」から、プラモでリゾート島作って遊ぶ「百丈島の原寸大プラモ」の流れは圧巻。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@yossyTK はい、むしろ昔の絵柄に寄せて描くとなると師岡とおる氏のような特殊能力が必要かと!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マンガ「真・餓狼伝」に、なにげにグレイシー柔術始祖カーロス・グレイシーが登場していると海外で話題に。カーロスSrは間違いなくマンガ初登場でしょうね。ちょっと黒いですけど。グレイシー史観に沿った場面ですね。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちびまるこちゃん、「丸尾くん」こと丸尾末男の元ネタの人の作品と、「花輪くん」こと花輪和彦の元ネタの人の作品。これでも凄いライトな部類の絵。丸尾末広と花輪和一の作品はいまだに怖くて読めないのがあります。とくに丸尾末広は女性を非常に綺麗に描くので、釣られてうっかり読むと大変な事に。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
さくらももこが丸尾末広や花輪和一より先に亡くなるってアリなの?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「天使派リョウ」に、いましろたかしな画風が!読んでずいぶん経つのに気づかなかった!しかし最近マンガばかり読んでる気が、、、。
狩撫麻礼亡くなったの!!!かわぐちかいじ作品で一番好きなのは断然「ハード&ルーズ」と「探偵物語カブ」!!主人公の顔も格好も同じという。