#お前ら銃所持解禁されたら何持つの
トンプソン・コンテンダー
または
FN P90
単なる作品からの推しですが何か
(´・ω・`)
そういや、コミカライズの「ロード・エルメロイ2世の事件簿」で
【自家用CH-47(民間型)】
とかいう自家用機界でもやべーの持ってる貴族様がおりましたね…… https://t.co/sn0gsWuSa5
まあビジネスジェットでこんな機内レイアウトさせてるあたり、
【当主とその荷物を運ぶことしか考えておりませんが?】
みたいな首尾一貫を感じますね……
例えば予算的制約があまりに多く、複合材の使用可能な箇所がどんどん減っていってフロートくらいにしか使えなくて、尾翼に使うのは諦めたとか、
4重FBWを諦めて、3重FBW+アナログにしたとか。
漫画の最後、US-2後継機について「多目的」というのが話題になってるけど、これが本当に新明和の中の人の見解なのかはこの漫画からはワカラン。
けど、飛行艇の
「ダウンウォッシュ問題のあるヘリやティルトロータに比べ、飛行艇は洋上救難ではるかに大きな機体を使用できる」
を活かした解だと思う。
US-2開発の漫画では、最後に多用途性などの可能性をアピールして終幕したけど、今現在新明和がアピールしてる多用途性では弱すぎる、というのがワイの認識。
そこをUS-2後継でどこまで広げられるのか、がポイントになるんだろうなと。