あっ!米陸軍FCS計画の墓場から、葬られた無人攻撃ヘリたちが! https://t.co/QMQPNWP5e8
しかしこうも中国船舶が日本近海でヘリを発艦させ、それを空自戦闘機でスクランブルさせるようなら、
追尾している海自艦艇搭載の航空機で代わりにスクランブルすることも考えなきゃならんかもな……
ジパングの「海鳥」みたいな機動性に優れた艦載機が哨戒ヘリ後継として必要かも?
飯で言えば、王様の仕立屋でもネタになったイタリア本場のニョッキを食べに行きたいと思ってるのだが、前回イタリア言ったときは食べ損ねたのよね……
本場のアマトリチャーナは美味かったが。
食べ損ねて帰国したあと、日本で食べようとしたがなかなかニョッキを出す店は多くなくて苦労したぬ。
その「ナガシマ・ドクトリン」ってこういうことらしいですね(
戦艦の艦砲射撃(ちりとり)
そういや投石紐(スリング)を多少なりとも気にするようになったのゴブリンスレイヤーのおかげかもしれん。
基本、個人装備にはあんま興味ない勢なのでな……
単にこういう90年代くらいの液晶とアナログの混在したようなコクピットインターフェースが好きなだけやろ?
といわれたら否定出来んけどな(
中国は空母と防空艦で同じレーダ使ってるからESが滾りますね……
当然見つけ次第ASM-3くんの出番でやんす。
でも教授方、CH-47が頑張ってホバリングしてる中で自分たちも突撃しないでください!
機外にカメラ持って出てるマスコミの姉ちゃん達が可愛く見えますよ!
というわけでコミカライズとして完成度高い漫画版GATE買おうな(ダイマ
そういや、コミカライズの「ロード・エルメロイ2世の事件簿」で
【自家用CH-47(民間型)】
とかいう自家用機界でもやべーの持ってる貴族様がおりましたね…… https://t.co/sn0gsWuSa5