(今更批判するわけではないですが)このあたりのセリフの無神経さを見てると、ザマス編や力の大会編に通じるものがあると思いました。「お父さんが復活しても勝てないんじゃ意味がない」→ちょっとひどい。「本来なら話し合いで解決するべき」なのに「戦いでの解決が可能」→そのほうが良いみたいな
この「あのやろう…‼︎」からのバシューッ「ベジーターッ‼︎」の省略の仕方、ドラえもんとかの漫画のテンポですよね
さっき気づいたのですが、セルゲームでの悟空と悟飯は「超サイヤ人第4段階」という言い方がされていますが、実は状態としては「超サイヤ人第1段階」と同じもので、興奮状態を抑えているだけなんですよね。セルとの戦いで気合を入れたときも「変身」しているわけではなく「目つきが変わった」だけです。
こういう不自然な会話NARUTOでもよくあったけど、衝撃的な事実(それほど意外でもない)が明らかになるセリフの直前に、周りのみんなが急に察しが悪くなるやつ。殺された師匠を生き返らせたいのに、何のためもいまさらもないでしょうに。