バオーと言えば。
マーチンの元ネタは、時期的に「クリープショー」の4話の人食い猿かと思っているが、霊長類モンスターはたくさんいるので決め手に欠ける。
#グリッドマンユニバース をtwitterで褒めるからか「元のアニメを見てないけど、いきなり映画を見てわかりますか」と聞かれ「多分わかるけど見た方が感動できると思います。あと公式が解説動画を上げています」と答えた。しかし俺もスタァライトをいきなり映画見てからTVにハマったので何事も挑戦だ! https://t.co/JJYQS7F30K
劇画オバQが切ないは、オバQという「異者」の存在を認めるのは「子供」という、まだ社会に正式に属していない者だけであり、大人になり社会に属した正ちゃんは、もう自分と暮らしていけない、「異者」はもはや自分ひとりであるとQ太郎が自覚してしまった所だと思う。 https://t.co/sUCvbc8TsD
さっきツイートしてから気づいたが当時ネットないや(笑)
どこで人気だったんだ?
ファンロードか? https://t.co/0hO4cG6r3G
「すくらっぷ・ブック」に登場した「たがみよしひさ先生が描いた幽霊」と、作中の場所「幽霊通学路」のモデルになった場所。 https://t.co/zeb2obAflX