劇画オバQが切ないは、オバQという「異者」の存在を認めるのは「子供」という、まだ社会に正式に属していない者だけであり、大人になり社会に属した正ちゃんは、もう自分と暮らしていけない、「異者」はもはや自分ひとりであるとQ太郎が自覚してしまった所だと思う。 https://t.co/sUCvbc8TsD
「邦キチ」の服部昇大先生って、マニアックだけど、作品の評価とかは割とフラットかつ正確で、例えば「ボルテスVレガシー」なんかも、原作のアニメ版の事を「日本でも大人気だった」とか、つい書きたくなるし、書いても攻められないと思うんだけど、こう書くのが凄い信頼できる↓
ブラック・ジャック先生の語る「過去の処置例」は、結構、読者は読んだ事が無いものが多く、これは珍しい「両方とも過去に漫画で描かれている」パターン。
#ブラック・ジャック 好きなオチ選手権。ネタバレにならないコマを載せます。第一位「ある老婆の思い出」。僕は小説を書きますが、きっかけは小学生の時にこの話を読んだからですね。数コマで数十年の時間が跳び、ビックリするラスト。創作と言う物の可能性を思い知り、自分でも小説を書き始めました。