「ブラック・ジャック 安い報酬シリーズ」
有名な話ですが、先生のツンデレっぷりと、車の中から見ているのがジワる。
「ブラック・ジャック 安い報酬シリーズ」番外編。コレも好き。
お母さんが絡む話は、高くなるか安くなるか、どっちか。
『ハンチョウ』のコペルニクス的転回に「帝愛の黒服と仲良くなる」というのがあって、これ「趣味人が増やせる」んだよね。また宮本さんが「移り気な人」で、色々な趣味を、ちょっと齧ってすぐ放り出すから、いろんな話が出来るんだよね。
もしも「ミーガン」が「こち亀」だったら、玩具会社の商品化プレゼンまでに開発が間に合わなくて、苦し紛れに両さんが皮を被ってダンスとか踊って採用されてしまい、最終的に大原部長が激怒。
昨日の夜中、「一日外出録ハンチョウ」を読み返し出したら止まらなくなり、大槻さんが真顔でシレッと嘘やデタラメを言って、沼川や石和や宮本さんが騙されて「あーっ!もう!」「フフ……すまんすまん」みたいに言うパターンがツボに入りましたw