【中古バイク4コマ】
中古バイクを並べているからバイク屋?
買うだけ・整備も頼む・長く付き合うなどお店とのお付き合いも含め購入先をご検討ください
バイクを見つけ買ったけど乗って帰る途中にこわれてレッカーという相談が増えています
バイク個人売買トラブル相談多いです
※4コマ漫画
個人売買は買う際の低品質車両リスクは想像しやすいと思いますが売る際も代金未払やクレームなどのトラブルも多いです
低品質車両を個人を装って出す事業者(の社員)や素人販売の記載ミスをついて車両だけ取り上げる悪質な例も
ご注意ください!
中古バイクの購入 自分に合った選択を!
コロナ禍で個人移動やアクティビティとしてバイクが人気です
初めてバイクを買う人も増えトラブルも増えています
バイクは整備が必要ですので全部自分でやる!という人以外は整備力のあるしっかりとした販売店選びもポイントです
バイク選びは店選び です
中古バイクの購入キャンセル
契約後の自己都合でのキャンセルはキャンセル料が発生します
店側は契約解除にあたっての実損を請求できます
店都合(車両のトラブルなど)でのキャンセルはキャンセル料は発生しません
中には店都合のキャンセルなのにキャンセル料を請求する悪質な店も ご注意ください
つづき
車体価格を安くして納車整備や消耗品の交換が必要として結局は高くつくなどのケースもあるようです
適正な点検整備がされ必要な消耗品の交換がされて安全に乗れる状態での価格比較をお願いします
中古バイクの購入トラブルで一番多いのは品質です
納車した日に故障、次々と故障するなど
車両のチェックも大事ですがお店選びも重要です
納車整備と思っていたら実際は動作確認だったという相談も多くあります
契約書がある、整備が出来る、信頼できる販売店の選択をお願いします
免許取り立て!これから中古バイクを買う人!
自分で整備やレストアをすべてやるという人以外は
程度のいいバイク購入をお勧めします
同じようなコンディションで一番安いのを(遠くから陸送で)買ったがすぐに壊れた、直すのにお金がかかったなどの相談が多くあります(つづく)
消える中古バイクの販売店
年末や年度末に数年前までたまに相談がありました
最近はバイク人気でそんな店もないと思いますが
支払いを現金で急がせる、一括前払いにこだわる、すぐ支払うならもっと値引きするなどの条件にはご注意ください
これからバイクを買う人!
中古バイク購入前に整備や契約の確認はしっかりと
購入後不調で店に言うと
「うちは動くかの確認だけで整備はしていない」
「購入後の保証はなし」
という相談は毎年多くあります
契約前に納車整備の内容や保証の有無などしっかり確認をしてください
今年は成人年齢の引き下げがあります
今までは未成年者の契約取り消しができた事例もできない場合もあります
特にバイクは整備が必要だったり万が一の保証があるかなども重要です
10代でバイクが欲しい人
「ウチはいいバイクそろってるよ」と言われても現状販売や保証がない場合は注意です!