フクロウ教授とボクのクリスマスの過ごし方。
何となく思いついたものを描いただけ。ありがちシチュだけど、割と好きな展開。
ウチの宮城さんが本気を出して大崎市をPRしてみた。
ちなみに仙台に行くための通過点と呼んだ秋田くんはこの後説教を受けました。
ウチの秋田くんと学ぶ「ヒートショック」。
特に東北、北海道は脱衣所と浴室の寒暖差が出るので入浴には十分に気を付けましょう!
んだがらわがんねっつったべよ!!
#方言でだからダメって言ったでしょ
ハッシュタグ見た瞬間いかつい方言3位の青森さんを思い出したので再掲。
今日の実話。
最初、マジで何言ってるのか分からなかった。
気温が二桁温度あるならそれはもう春だよ?(東北民特有の寒さ自慢)
そろそろシーズンなので、東北のスキー事情をPRしてみた。
ロ●ンスの神様をBGMにアル●ンのCM風を想像しながら漫画をお読みください。
(30歳オーバーにしか恐らく通じない)
秋田「海開きー♪」
青森「山開きー♪」
山形「お弁当開きー♪」
山形以外「……!?」
山形県で「お弁当開き」と言うと「外で食事する」ことらしいです。
ちょっとしたピクニックのようなものなのか…?
日本で唯一の「りんご科」がある青森県立弘前実業高校藤崎分校が2018年度末に廃校になるそうです。
9月に閉校式はやっているようですが、今年度いっぱい頑張ってください!
部外者だけど、同じ東北民として盛り上がった形で有終の美を飾って欲しいと願ってる。何かできることがあればいいんだけどね…
橋上ガンスケさん(@gann020408kouk1 )より、長崎さんの原案を頂戴してました(1年半前にな!!)ので、ツシマヤマネコの長崎さん、初登場でございます!
東北民の小生、白鉄火どころか、ヒラマサを見たことも聞いたこともありません!食いたい!