マオニャン先輩(@magatsuhinokami)が良くウチの柏戸先輩を描いてくれるのでたまには俺も描かなきゃ使命感に駆られて描きましたw
ウチの柏戸先輩はこんな奴です。
震災7年目を迎えて自分の思うこと。
被災地の復興にしろ、個人の救済にしろ「こうあるべき」がネットにも番組にも溢れているように感じました。「救い方」に個人差があるように「救われ方」にも個人差があってもいいと言うのがこの7年でボクが学んだことです。
青森と言うか、八戸あるある。
八戸の人が言うちょっと強い風は他県にしたら暴風レベルです。
あと……岩手さん!もう少し…もう少しだけ頑張って!新幹線を八戸まで連れてきて!
ウチの青森と岩手が「戸(のへ)」物語と称して、一戸(いちのへ)〜九戸(くのへ)をザックリと紹介してみた。
え?九戸までなのに八つしかない?
お客さん、何を馬鹿なことを…
先日の青森、岩手の「戸物語」において、一戸町を二戸市の一部とする表記がありましたが、正しくは「二戸郡一戸町」となり、二戸市とは異なる行政区分でした。
慎んでお詫び申し上げると共に訂正致します。大変申し訳ありませんでした。
強要されたから高知さんの土佐弁講座をしてみた。
土佐弁、「のうがわるい」。
他の文法が合ってるかは知らぬ!w