秋田「海開きー♪」
青森「山開きー♪」
山形「お弁当開きー♪」
山形以外「……!?」
山形県で「お弁当開き」と言うと「外で食事する」ことらしいです。
ちょっとしたピクニックのようなものなのか…?
【実話】北東北さん達が旅行で水族館と動物園に行く計画を立てているようです。
まさか、水族館トークで最高に盛り上がっていた青森さんが動物園トークになった瞬間に無になるとは俺も思わなかったんだよ…悪気はなかったんだよ…
(北東北で動物園を検索すると分かります)
今年もこの時期になったので、復習がてらウチの山形さんが芋煮文化のない青森さんに大雑把に地域性について説明してみた。
争いのない世界って平和だよねっ☆(byウチの青森さん)
#芋煮戦争2019
【再掲】これから新年度に向けて東北に初めて引っ越してくる人のための絶対マスターしておきたい方言講座その2
「つず」と「つつ(やや『つづ』)」と「つづ」
東北弁講座
「はがいぐ」/「だんだん」
東北圏内だと割と通じる方言です。
半分は神奈川さんの文脈を読まない勘違いによるものなので、福島さんがビンタされたのはもはや事故ですw
若き救急救命医、秋田くんの奮闘を描いた新刊です!(くっそ大嘘)
ミスチルの例の曲を聴いていたのが悪かった。
割と真面目に盛岡の開運橋の紹介をしてみた。
ウチの岩手さんがデレた貴重なシーンがこちらですw