1.自己紹介
55歳で早期退職し漫画を描き始めました🙇♂️
40年ぶりなので中学の頃の画力からスタートです✒️
この歳になるとあらゆる身体機能が日々退化していくので、唯一進化できるものを見つけたと思っています👍
1作品だけを描き続けているので、同じキャラが再登場した時には別人になってます😱
14.ラフはきちんと描く方?
コマ割りと絵の大体のイメージしか描いてないですね。
バストショットの会話シーンはセリフのみです。
作画スタイルには作者の性格が現れると思うが、コマ割りも同じだろう。
コマが重なったり隙間がなかったり、やたら人物が飛び出しているコマ割りは読みにくい。
コマ割りを変えると言っても、自分で読みにくく描くことは不可能なので、3段割りにする際には自分なりのスタイルを作らねばならない🤔
メティアとテレアがゼルトとリアルで会ってるシーンは初めてなんだよな・・・1900ページ超えてやっとここまで到達か💦
背景のトーンを網点と砂目の組み合わせにすると、グレスケのキャラが目立つんじゃないか?という仮説を試しているところ🤔
ベタ影も試したかったので、ベンケにはスーツを着てもらった💦
物語ってのは全く思いつかないけど・・・
敵の裏をかき、さらにその裏をかき、さらにその裏をかく策謀などは次々思いつくのだよ😤
しかしこういうオトナの世界が嫌いな人にブラックティアは響かない・・・😓
このメンバーも久々の登場✨
支流の物語がいつ本流に交わるかだが・・🤔
19.この作品の世界地図
アンドロメダが舞台ですが、人が住める環境の星が4つもあるとなるとそれぞれの太陽からの距離をどうするんだ?という問題があり、立体交差の公転軌道という世界を作りました(現実にあり得るのかどうかはわかりません💦)
#30日自創作紹介チャレンジ
#ブラックティア100話記念
全話振り返ってみよう企画:26話
前後を護衛車に挟まれた護送車を気づかれずに強奪する作戦・・・派手な超能力を使わずにやるところがミソですね👆
フェイケーはアイダのシーンを挟みました🌟
▶️シーズン2公開まであと20日❣️