本日は専門学校でのリモート授業を終えて、
初のソーシャルディスタンスを踏まえての、対面授業でした。(笑)
私は緊張しながらも、離れての対面授業にウキウキ~~♥
基本中の“ 基本 ” ペンでの効果線をやってもらいました。
慣れない作業にも、精一杯やってくれてました!
ファイト~~~♪♪♪
自粛の中、お仕事も専門学校も休校中 ·······。
······って事で、『テレワーク授業』の準備を。
アトリエでは狭すぎて自宅で
行うことに。
お部屋の蛍光灯だけでは
暗いと思い、アトリエの
トレース台2機に、
ありったけのライトスタンドを
導入!!!
その光景を見た我が奥さんが一言。
(苦笑;)
ガキの頃に深夜放送を聴いてたように、トランジスタラジオからの
ノイズまじりの音で聴く。
少しでもノイズを抑えての、昔みたいにトランジスタラジオ。
やっていることは、ラジオを夢中になってた頃の中学生時代と、何ら変わってない。
自粛をどうやって過ごすか、
苦労します。(苦笑;)
PCの外付けHDDのデーターを先日から整理中、
先日にアップしたのと同様、
教室の白板ボードに描いた『マーカーらくがき』が、
出てくるわ出てくるわ········。(苦笑;)
『ちゃんと授業、やってるんですかぁ?』って?!!
課題説明後に生徒達が作業中に、描いたものでして。
がははははっ!(苦笑;)
漫画家を目指している、
頑張り屋の生徒達課題に
『オリジナル洋城』を
“ 建てて、描いてみよう ” !
(喜笑)
授業開始から「どんなのが良いかなぁぁぁ??!」と、
想いつつ、私もイマジネーション · フルで下描き&ペン入れ
したのが、
『なんちゃって仮スローリー』~~?!
今週は『火の用心!!!火の用心~~!』の
火事の中で、たたずむキャラクターを
『スタンピング』技法を
駆使して、ポンポン家事現場の表現を
やってもらいましたぁぁぁ!!!(笑笑笑)
インクの染み込ませた『てるてる坊主』を
押すことで、炎が表現されて行くのに
生徒達もウキウキでした~~~♪♪♪
先日は生徒達に、みんなウキウキ
『なんちゃって魔法陣』を
仕上げてもらいました~~!(((喜笑)))
どんどん出来上がって行く絵に
『テンション爆上げ~~~♪♪♪』(((喜笑)))
私が教える、普段知らないテクニックに
驚きながらも、お目々をキラキラさせながら、
懸命に描いてくれてました!
(((喜笑)))
『なんちゃって魔法陣』の、これまた
『なんちゃって制作過程』~~~~~♥♥♥
(((喜笑)))(((喜笑)))(((喜笑)))(((喜笑)))
ラストの『なんちゃって魔法陣』は、以前に描いたもの。
(苦笑;)(苦笑;)(苦笑;)