高校生諸君の今回のミッションは、『生徒達が先生!私がアシ····。』(苦笑;)
生徒達が描いたキャラに私の背景をコラボ!
お題は『モンスター地面を割って現る!』
みんな様々なモンスターを描いてくれました
おかげでアシの私も生徒 “ 大先生 ” に認めてもらうのに必死!(((喜笑)))
先日、高校生諸君に人生初(···と言ってました。)の二週に渡り、4コマ漫画にチャレンジ!
始めた当初は、どうなるかな?と思っていましたが、心配をよそに肩の力を抜いて、4コマ漫画を身体で楽しんでくれてました!(((喜笑)))
授業外でも描きたいと、言ってくれて、教えた甲斐あり!(((喜笑)))
高校生諸君に『深い霧の世界』の表現をやってもらいました。
描きたくてもどうやって良いのか·········。でも“ コツ ”さえ分かれば、
描けるんだ!と、面白がって描いてくれてました。(((喜笑)))
もう一枚は、私がアシスタントになっての生徒さんとのコラボ!
(笑笑笑)
先日の高校生諸君の課題。
『深い霧の世界』で、
『霧の表現は何とかいい感じになったんですが、後処理が·········。』との事。
そこで私が“ アシスタント 役 ” に
なって、絵の仕上げのお手伝い。
(もちろん御本人の了解済みです。)
アトリエに戻らず、自宅にある文具ミリペンで~~~♪(((喜笑)))
そうそう。前回の授業
『なんちゃってモブシーン』で、
高1から受講してくれてる
女子生徒。
受講始めた高1の頃は、
恥ずかしがり屋さんで
全然描けなかったんですが、
高2終わり頃から、徐々に
カラを脱ぎ始めだして、
今では『漫画描くのが楽しい!』と、
懸命に描いてくれてます~♪
(((喜笑)))
本日は専門学校でのリモート授業を終えて、
初のソーシャルディスタンスを踏まえての、対面授業でした。(笑)
私は緊張しながらも、離れての対面授業にウキウキ~~♥
基本中の“ 基本 ” ペンでの効果線をやってもらいました。
慣れない作業にも、精一杯やってくれてました!
ファイト~~~♪♪♪
自粛の中、お仕事も専門学校も休校中 ·······。
······って事で、『テレワーク授業』の準備を。
アトリエでは狭すぎて自宅で
行うことに。
お部屋の蛍光灯だけでは
暗いと思い、アトリエの
トレース台2機に、
ありったけのライトスタンドを
導入!!!
その光景を見た我が奥さんが一言。
(苦笑;)
ガキの頃に深夜放送を聴いてたように、トランジスタラジオからの
ノイズまじりの音で聴く。
少しでもノイズを抑えての、昔みたいにトランジスタラジオ。
やっていることは、ラジオを夢中になってた頃の中学生時代と、何ら変わってない。
自粛をどうやって過ごすか、
苦労します。(苦笑;)