先週の専門学校での授業中、
サンプルにと思いながら、
パースも取らずに何気なく
ボールペンで描いて
みましたが、先々週に観た
映画『ショートピース』の
『武器よさらば』のイメージが
残ってたため、思いっきり
それっぽくなってしまいました。
下描き無しなんで、パース
狂ってるのお許しを。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『平成生まれのかまいたち』
昨夜嫁さんが、
『知らない切り傷が···。』
それを見た私は、つい
『かまいたち!怪奇大作戦』と!
嫁さんも
『橋上マネキン人形』
『真空でバラバラ!』
それを聞いてた娘が、
『かまいたち?山内?濱家?』
思わず笑ってしまいました。
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『ビン牛乳のフタ』
昭和時代の子供って、
ビン牛乳の
「紙のキャップ」までもが、
遊び道具に大変身!
珍しい地方のを
親戚や父親の仕事の出張先で
飲んでもらって、収集野郎や
肺活量の強い奴は、
クラスのヒーローでした~~♬
(((喜笑)))
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『全国的には玉子ボーロ
関西ではチチボーロ』
今でも離乳食になる時期に
ほんのり甘くサクサク感満載のおやつ、
『チチボーロ』♥
小学生の頃に、親戚の子供の子守りを
頼まれた時、私もちまちま食べてたんですが、
面倒臭くなって、一気にパクッ!
泣かれました···。
【昭和時代アレコレ~♥】
『でこピン!!!』
小学生の頃、でこピンにも二通り。
特に強烈な破壊力だったのが、
両手を使ってのでこピンタイプ!
好きな女の子の気を引こうと、思いっきりでこピンやったら、逆に泣かしてしまって、
よく先生に怒られてました~~~。
(苦笑;)
高校生諸君、先週からの続きの
『炎の中に!』
先ずは『炎の初歩テクニック』
タッピングと言う昔から有る
テクニックで、
今ではデジタル作業でも同じ
テクニックもあるし、別表現で
『不安描写』にも使われる
ベーシックなもの。
生徒達も出来上がって行く
様子を実感で楽しんでました!!!
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『今のご時世なら大問題!』
昭和時代の漫画に『ハレンチ学園』『キューティーハニー』
(永井豪著)。
丸善石油CM『Oh!モーレツ』
嫌がる女子生徒のスカートめくりが、やんちゃな男子がやってました。(私はやってませんでしたよ。念の為。)
今ならとんでも無い事に···。