【昭和時代アレコレ~❤】
『夏休みも後少し···』
(過去ポストをブラッシュアップ!)
夏休み終盤バタバタが
毎年ルーティン😅(苦笑;)
自由研究をいそいで制作と思い
手っ取り早く『セミの標本』を😁
道端に落ちてるセミを
拾い集めるが中に死んたフリの
セミにびっくりさせられる事も!
(苦笑;)😱😭
【重箱の隅を突いたら····。】
『綺麗な 「カメ」 を助けたら。』
先日、漫画専門学校に向かう朝、
踏切での接触事故で電車が遅延に。
間に合うか焦りましたが、
30分ほどで運転再開。
遅延で混雑する中、
ベビーカーの親子に遭遇。
手をお貸しして何とか乗車。
別れ際にクッキーを頂きました。
ww
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『うとうとしてると、いきなり!!!』
まどろみの一時、起きてるか
寝てるかの狭間
夢の中で登る階段を踏み外して
びっくりして目覚めると
同時にビクッと! www
中学生の頃、昼ご飯の弁当食べて
お腹も一杯イイ感じ。
授業中うとうとしてると···。
『ビクンッ!』と。www
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『絶対に嫌われるパターン···です。』
小学生の給食時間、私が
取った行動が···。
クラスで一番大好きな女の子の
気を引きたいが為に、
あえていつも以上に張り切って
フザけたせいで女の子が
牛乳を噴き出して、教室が
『地獄絵図』模様に···。
当然嫌われました。www
【昭和時代アレコレ∼♥】
『帰り道でさえ遊びに。』
昭和の子供の頃、
帰る方向が一緒の友達等と帰る
『集団下校』www
真っ直ぐ帰りゃあ良いのに
子供達が良くやったのが
『ジャンケンで負けた者が 次の
電信柱まで皆のカバンを持つ』
www
大概は負けて皆のカバンを
持つ羽目に······。(苦笑;)
【昭和時代アレコレ∼♥】
『ベントラ! ベントラ!』
昭和のTVでは今と違って
ネス湖の恐竜やらツチノコ
雪男や超能力や怪奇現象を取り上げる
番組が多かったです。
特に好きだったのがUFO♥
矢追純一さんの「UFO番組」
友達と手を繋いで夜空に向かって
『ベントラ』とUFOを呼ぶ
言葉を言ってました。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『器の底に溜まったのを!!!』
冷蔵庫製氷器で作る美味しい
ミルク味の『シャービック』♥
食べ終わった後の器に溜まった
『ミルク味の残り汁』
(モッチャリした言い方)wを、
お行儀悪いですが
ゆっくりと味わうのが、
楽しみでした~~♪
『甘くて美味しかったァ♥』
www https://t.co/60DdK3gkyT
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『下校時の裏校門パラダイス!』
令和の現在は見かけなくなった
『裏校門の露天商』
私のガキの頃のゆるい昭和では、
いろんな“ 胡散臭い品 ”を
許可なんぞ取ってないはずの
露天商の方々が、
裏校門に出店。(苦笑;)
あめ細工や針金鉄砲。
胡散臭い手品用品などなど。 https://t.co/kUbPg7jHxq
【昭和時代アレコレ~♥】
『帰り道も遊びのワンダーランド!w』
過去ポストをブラッシュアップ♥
昭和の当時、学校からの帰り道
方向が同じ生徒同士で行われてた
集団下校。😁😅
···でよくやってたのが
『次の電信柱までカバン持ち!』
ジャンケンに負ければ
容赦なく皆のカバン持ちを···。
😭😅www
【昭和時代アレコレ~♥】
『身体の中に~~?!!』
あまりのショッキング内容で
番組名は忘れましたが、
番組内で紹介してたのは
『身体の中にいつの間にか
縫い針が埋め込まれてる女性』
今のテレビはコンプラ的NGで
しょうが、
昭和のテレビは結構な頻度で
ミステリアスな番組が
多かったです。(汗)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『Oh! モーレツ!』
69年TVで小川ローザさんの
強烈CM!www
『丸善ガソリン♪猛烈ダッシュ♪』
CMソングにパンチラ映像♥
当時小4の私の股間···(失礼;)
幼い頭を直撃!
結局はポスターはGET出来ず
でした。
「販促用ポスター」ですもんネ···。当り前ですね。(苦笑;)www https://t.co/CNGRRtootF