【教え子ちゃん達に♥】
『夏休みの珍事~~~♪w』
今から十数年前の暑い夏の朝。
夏の高校野球を観ながらの
少し遅い朝食を。
CM中の観客席を映すシーンで、
何気にテレビに目を移すと
何と漫画専門学校の卒業生
教え子ちゃん二人が画面
いっぱいに!!!
後日に本人達に聞いて、
行ってたと確認。ww
【教え子ちゃん達に~❤】
『教室内あおり · ふかん⑵!!』
前回に引き続き教え子ちゃん達に
『教室内でのあおり · ふかん⑵』を
やってもらいましたぁ~。www
授業中、皆が課題をやってる間に
ラフ画からの下描きをやってみました。
www
まっ、下描きなんで変な箇所も
ありますがお許しを~~~! (苦笑;) https://t.co/Wr266WUyO5
【重箱の隅を突いたら····。】
『ありがとうございました♥』
昨日の私めの誕生日に
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました~~~♪
www
これからも皆様のハートを
ほっこりして頂ける様、
楽しんで落描きをお届け
いたします。
よろしくお願いいたします!!!
www
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和の豆電球を~~~。』
愛機の昭和レトロラジオ
「SONYスカイセンサーICF-5900」
昭和のままの機内の豆電球を
LEDライト(オレンジ色)に変更。
自己責任で外側を開けての交換 !!!
『若干明るくなった···かな?』ww
これからも大事に使って行きます♥
www v(ӦvӦ。)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昼休み時間になると!!!』
ドッチボールを抱えて校庭へ~~~♪
各地域で呼び方は様々あるでしょうが
『てんちょう』に興じてました。
四面に仕切られた陣地に
ドッチボールをいろんな打法で
「四面テニス」 の様な遊びに
男子女子一緒に昼休みを
過ごしてました~~~♪
www
【教え子ちゃん達に~❤️】
『ネーム(漫画設計図)』
教え子達からの質問で
『漫画ネームって何処まで
描き込めば?』w
編集者によっては
『絵の練習も兼ねて本番の絵で』と
言う人も。
でも素人はネームで満足しちゃう
ケースも多々(苦笑)
分かり易い文字と絵はキャラが
分かる程度でとサンプルを。😄
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『マジに大人のおつまみに大変身!!』
以前にもご紹介致しました
「やおきんのビックカツ」 の
ひと手間加えて
超美味しい『ビックカツピザ』に。
作り方はシンプルで冷蔵庫の
在る食材を乗せてもOK!!!
タバスコをかければ、もう
『大人酒のつまみにGOOD♥』
ww(^_^)v https://t.co/cKW6flRkF7
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『足を踏み外して~~~~~。』
夢うつつの状態で、現実と夢の狭間に
『ビクンッ!!!』と·········。
(苦笑;) https://t.co/1pMiMQt5AL
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『今は焼き芋の作り方知ってます。』
昔は絵やアニメ等で、
『落ち葉の焚き火で焼き芋を』
のシーンをよく見かけ、
それを見た私は
『焚き火で焼き芋を!』
と、何の知識も無いまま実行。
その結果、お芋を直接焚き火に
放り込んだため、
『炭と化した焼き芋』が完成···。
【重箱の隅を突いたら~~♥】
『チューブ類振るのは要注意···。』
冷蔵庫開けるとチューブ物が。
残り少なくなり絞り出し難い時に
ふたを締めて
『思いっきり振る!!!』 (苦笑;)
だが閉めたつもりのふたが
ゆるい日にゃあ~~~!!! (苦笑;)
皆さんもご経験お有りですか???
(苦笑;) www(;´∀`) https://t.co/eS85FDQSdl