【昭和時代アレコレ~~~♥】
『サクサク美味しかった!』
昭和のガキの頃
♪森永チョコフレ~ク♪の
CMソングでおなじみの
『森永チョコフレーク』
当時50円は小学生の
お小遣いでは、結構な価格。
祖父祖母とお出かけの時に、
買ってもらってました。
2019年に販売終了に。
残念···。♪ピポピイ♪
【懐かしき作品アレコレ~♥】
『戦国ダッチ おまんの方』
描かれてるキャラも若いし
描いてた私も若かった♪ ww
自己規制でモザイク入れたら
逆にやらしく見えちゃってますが、
基本的には少しHでおバカな
ドタバタ漫画です。(苦笑;)
見難いと思いますので
各画像をアップにして御覧ください♥
www https://t.co/TfkuILpo7X
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『くだらないけど面白い。』
中学生の頃によくやったのが、
相手のひざ裏を自分のひざで押す
『ひざ裏カックン』
(名称は色いろいろかな?)
昭和の中二病の頃、
友達に仕掛けたら
ヘナヘナと崩れてビックリ!!!
まるで少しの力で相手を倒す
○○拳法みたいでした。
ww
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『おばあぁちゃん、ごめんネ····。』
『ドンパッチ』が発売された年、
もう大人でして、近くに住んでた
おばぁちゃんに食べさせたら
思いっきり驚いてました·········。
wwwww
おばあちゃん、驚かせて
ごめんなさい·········。 https://t.co/0kWhitskDW
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『靴飛ばし』
昭和のガキ共は何でも
遊びの道具に♥
ブランコでの『靴飛ばし』も
その一つ。
コツは靴を浅く履いて、
思いっきり蹴り飛ばし
距離を競う。
ブサイクなのは
「ケンケン」での回収が···。
片足で移動を関西では
「ケンケン」と。
各地呼びは名違うのかな?
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『夏休みも後少し···。』
夏休み前半を宿題そっちのけで、
満喫してた結果、終盤辺りから
バタバタが、毎年のルーティン。
自由研究も慌てての制作。
手っ取り早く『セミの標本』をと、
道端に落ちてるセミを
拾い集めるが、中に死んたフリの
セミにびっくりさせられる!
これに乗って1年と6ヶ月の間、
毎月漫画の連載取材で関東へ。
お世話になりました。
wwwww
カッコ良かったなぁ~~~♪
wwwww
#お盆なので今は亡き車両を貼れ
【教え子ちゃん達に~♥】
『みんな苦手な足と手。』
本日はとある高校の
『漫画特別授業』を~~~♥
『漫画背景ってどう描くの?!!』
とかを初々しい高校生諸君に。
そこで聞いてみたのが
『手とか足とか、苦手な人は?』
と聞いてみると全員が
『苦手で~~~す!!!』と。(苦笑;)
そこでテキストを。www
【昭和時代アレコレ~~~❤】
『牛乳は苦手でもコレは “ 別 ” ❤』
昭和43年の私が小3に、
ハウス食品から発売された
『シャービック』❤
粉末を牛乳で溶かして、
自宅で冷たいアイスの完成!
『イチゴ · オレンジ · メロン』
食べ終わる前に
器に少し多めに汁を残して、
飲んでました。((喜笑))
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『·········飽きた。』
先日夏休みに入る日に
近所の小学校から、小さな身体に
大きなアサガオ鉢を持って帰る
小学生と遭遇。
『夏休みの観察日記書くのかな?』
私も最初の10日ほどは観察して
ましたが、徐々に飽きて来て、
その後、友達との遊びに
走り回ってました。
ww
【昭和時代アレコレ~♥】
『電信柱見ちゃうと~~~つい!!!』
ワンちゃんじゃないですが、下校時に
一人の時には『小さな冒険者』♥
でも数人と帰る時は
『ジャンケンかばん持ち』で
遊びながら帰ってました。www
真っ直ぐ帰らないのがお約束!!!
wwwwww https://t.co/v19hOxlxtO
【重箱の隅を突いたら····。】
『私は " 暇人 " かいィ?!! 』
先日、仕事の息抜きと
散歩中にコンビニの
店先にて休憩を。
数羽の鳩がエサ欲しさに
私の足元に寄って来まして。
エサを突いて食べてる鳩達を
見ながら次の様な事を···。
····················
『鳩で妄想して遊ぶ痛~い私ぃ。』
www