『違国日記』4巻もとてもよかった。ちょっとした会話で人はすれ違うし、その感覚のズレはもともと備わっているものだから、そのズレに対して一方の価値観を押し付けるのは良くないよね。というのをとてもナチュラルに描いてて本当に美しい。
漫画載せたら怒られるかもしれないがマジでみんな読んで。
『はじめの一歩』、ダラダラ試合が続いてた前と比べると、一歩が引退してからの描かれ方は結構好き。超一流の真面目な選手(主人公)が引退後セコンドになり、性格が一変して辛口になるスタイル嫌いじゃないし、それを王道少年誌の、看板スポ根漫画でやる所に最近の漫画の多様化の一端を見た。
「どんな立場でも どんな結果でも 目の前の物事に対して 我々にできることは 微力を尽くす それ以外ないと」という言葉、才能に自信がない人たちに勇気を持たせる言葉として最高だな。微力も積み上げれば地力になり、自信がつく。
『DAYS』は中澤監督の台詞がいつも心の琴線に触れる最高の漫画や。
毎週火曜更新のナンバーナインオリジナルWEBTOON『#ラッシュナイト』最新話が公開されました!
物語は、新たな展開を迎えます。(ツカサの歪んだ表情が見ものです)
#LINEマンガ
https://t.co/l2sYcmjyGv
皆さん #一線こせないカテキョと生徒 新刊、お買い上げありがとうございます!
すでにたくさんの方が表紙画像を投稿してくださっているんですが、 #カテキョ新刊発売記念 のハッシュタグをチョイ足しするだけで!ぽんちゃんがあなたの好きなキャライラストを描いた色紙が当たるんですよ!!