大谷選手の肩幅と顔の比率がおおひなたごう先生の漫画『おやつ』に登場する赤んぼ先生のそれとまったく一緒や。
https://t.co/p9DrwNHVGi
このミスリードさせる感じ俄然嫌いじゃない。穂積さんの『式の前日』を思い出した。 ┃ お暇つぶし漫画 「4月1日の恋人」|オモコロ https://t.co/gYCsZV3EzJ
10代女装男子たちの複雑で繊細な心の描写が魅力の漫画『ぼくらのへんたい』のふみふみこ先生が描いてるエッセイ漫画が壮絶過ぎてすごい。コミティア行くしこれは絶対買おう。
躁と鬱のあいだ。「頭パーン編」|ふみふみこ @fumifumiko23235|note(ノート) https://t.co/MBEK9tQUW9
マジか!実は大好きで途中連載止まってた山本英夫先生の『HIKARI-MAN』、今週のスピリッツから再開しとる……。スピリッツ、『ハスリンボーイ』もバジーノイズ』もおもろいから個人的にきてる。
久しぶりに『テラフォーマーズ』読み返してるんやけど、蛭間家って11人兄妹なんや…。今後も重要な鍵握ってるんやろうな。
藤田和日郎原画展、比べるわけではないが過去に巡ったどの原画展よりも感動した。生原稿一枚の厚み、そしてそこから流れてくる物語のイメージが鮮明に浮かび上がる。線画一本にこもる情念の深さにグッときた。漫画が好きでよかったと思った。
池袋西武の別館で20日までやってるから絶対行ってほしい。
前半はキュンキュンする恋愛かと思いきや、中盤から壮大なサスペンスの様相を呈し始める『#ラッシュナイト』。
最新26話はとうとうアノシーンが…!キュンキュンするけど哀しい物語に目が離せません。
https://t.co/Upd4hVDoqx
「赤ん坊が肉食獣だらけのサバンナに置き去りにされてるとこ」個人差あるやろうけどアスペルガーの人って毎日こんな気持ちなのか。
コミックDAYSの『アスペル・カノジョ 』、勉強になってます。おもしろい。
@comicdays_team
https://t.co/sZgmA4coUP
『キングダム』53巻の、フィゴ王ダンテのこのシーンは痺れた。停滞する社会に風穴を開けようとしている人間の心からの叫び。
からの壁の活躍は泣いた。ベンチャースピリット溢れるこの漫画クソ最高だわ。
今回の #一線こせないカテキョと生徒 、ほのか先生の愛くるしい表情たちを見てください。表情豊かなほのかさん可愛すぎるしこれは完全にラブコメ。
https://t.co/DkcFeIa4fU