山口情報芸術センター「YCAM情報社会見学」告知ポスターイラスト描きましたワイ。
https://t.co/PBR55f1Thb
<出展作品紹介①>「新版学習まんがアフォーダンス」
一見とらえどころがないジェームズ・J・ギブソンの「アフォーダンス理論」を学習まんがにして子どもたちが楽しく学べるように解説しました。フルカラー全40P。
#文フリ #文学フリマ https://t.co/V4YRUmeqGQ
〈🐦新刊出ます🐦〉
6/1(日)開催のコミティア152でサヌキナオヤさん @sanukinaoya との共著「COMIC SHOW SEPARETE COMICS SERIES 02」を発売します。上下で別の漫画が読める1度に2度美味しい漫画です。(お互い内容に関する打ち合わせは一切しておりません)
ブースは「N16a」です。メモっといてね🐦
<新作出ます!>
明日1/19(日)開催 関西コミティア72にてコルシカとサヌキナオヤのユニット「COMIC SHOW」の新作コミック「CSSCS( COMIC SHOW SEPARATE COMICS SERIES )」を発表します。 なんと上下で別の漫画が展開されてます。切り取り線で切って楽しむこともできますよ。ブースJ-07,08です。
<おしごと>
本日発売された学研の科学 復刊第2弾「大図鑑プロジェクター」
第1弾に続き「モーチイのギモンで大冒険」連載してます。今回のテーマは「色はどうやってできているの?~光と色のふしぎ~」
体験キットのプロジェクターがとてもよく出来ているので、老若男女問わず是非買ってみて下さい。 https://t.co/MARNKmlU5j
〈おしごと〉
「ひろがる!ふかめる!明日のために大切にしたい心と体」(新興出版社)
日常で出会うストレスや不安から心と体を守る術を紹介している小学生向けのテキスト。僕は本文漫画とイラスト担当しました。https://t.co/uFUMBxUDLF
「子供の科学」10月号の表紙イラストと特集記事「95年後の未来はこうなる!」で漫画を描きました。
創刊95周年特集で「宇宙」「医療」「AI」の研究者の皆さんが95年後の未来を真剣に予測してます。
https://t.co/ZuxzBTMsCm