<おしごと>
「小学校6年間の算数をイチからやさしくていねいに」(葉一 著/KADOKAWA)本文マンガとイラスト担当しました。ハムイチ先生とさんすけくんとすーちゃんと楽しく小学校算数を復習できます。
<出展作品紹介②>「6次元人間とピーナツバタークッキーのつくりかた」
主人公モグ太と6次元人間になってしまった博士の楽しい冒険活劇。そしてこれを読めばピーナツバタークッキーを作れるようになれます。フルカラー全28P。
#文学フリマ #文フリ https://t.co/V4YRUmeqGQ
〈お知らせ〉
Tarzan最新号「健康とお金」特集で漫画とイラスト描きました。
AさんBさんの人生を比較しながらFPロボ君と一緒に、病気と保険について学べます。ぜひ読んでみてください。
<おしごと>
「子どもお悩み相談会-作家7人の迷回答-」(中央公論新社)
角田光代/高野秀行/髙橋秀実/津村記久子/東直子/町田康/三浦しをん著
装画、本文イラスト担当しました。
ストレスの多い現代を生きる子ども達の悩みに、7人の作家が回答してます。大人の方にも読んでもらいたい一冊です。
〈お知らせ〉
7/6発売 Tarzan vol.860「腰痛は自分で治せる」特集で漫画描きました。腰痛持ちのYO2ブラザーズがギックリ腰の謎を解明します。
「コンディショニングのひみつ」も同誌で連載中です。よろしくお願いします。
https://t.co/mohGBS6MvQ
今日の『今日トレ』冒頭マンガ、僕が描いてます。
今回はミッタンのママとネコの話。ネコは可愛いよなぁ…。
ブラウザでも読めますんで是非どうぞ!⬇
https://t.co/ewoMh7ylbi
<おしごと>
明日発売の漫画雑誌「テラン」(KADOKAWA)で読切漫画描きました。https://t.co/T6x0hUbwmV
漫画家と名乗っていながら初の漫画誌掲載です。オリジナルの漫画は8年ぶりくらいでしょうか…。特色を使わせてもらえたので、是非紙版で読んで欲しい!よろしくです!
<おしごと>
本日発売のTarzan 809号に連載記事「コンディショニングのひみつ」第二回載ってます。僕は4コマ漫画と挿し絵担当しております。
<おしごと>
発売中の Pen2025年10月号にて「まんが いまこそ知りたい、建築家・藤本壮介」という8ページの漫画を描きました。
藤本さんの幼少期から青年時代、現在に至るまでの半生を描いています。特色の効いた素敵なページに仕上がっているので、是非紙版でご覧ください~。
<おしごと>
本日発売Tarzan「腸のチカラ」特集で漫画を描きました。
御手洗博士とフジョーくんがトイレの歴史と未来について学んでいます。
あと連載記事「コンディショニングのひみつ」でも4コマ漫画描いております。
https://t.co/6j0FGu3BZu