朗報、今年のスタバのアップルパイにも「紅玉」が使われている模様!!!紅玉とふじで2種類のアップルパイか!よかったねーーー!青沢!これで青沢がスタバで暴れなくて済む!
https://t.co/LaJNvFOu0P
「スローモーションをもう一度」で大滝くんのバイト先のモデルになっている(たぶん)神田伯剌西爾もある神保町!みんな来てね!星の瞳のシルエットごっこもできるよ!
怪我をした友達をおぶってジャングルを歩き、謝る美童にこのセリフ \気遣いがすごい!/
ほんとうにどんな育て方をしたらこんな良い息子さんに育つんだよ…
いやほんと、コレら全てもともとは真っ白い紙です!だったの意味がわからないんだが…
「世界」じゃん…
#ときめきトゥナイト展
まいばすけっとで299円のお弁当買う時、美味しんぼ49集の「お弁当同盟」の栗田さんのこのコマを思い出している。299円で悪かったな!
美味しんぼのファミレス嫌いはただ事ではなく、文化部恒例「不味いもの自慢回」では京極はんがファミレスの定食を持ってくるのだ…
あのハンバーグを人数分用意した人は「不味いもの自慢会」に持っていくなんて知ったら悲しいだろうな(美味しんぼ45集まずいもの自慢大会)
倉橋えりか作品全部読み返してたら初期は「例の犬」じゃなかったのが衝撃だった これ思わずりぼん鬼にラインしてしまった
その次の回のりぼんのふろくになったこち亀読み切りで登場した少女漫画刑事、麻生ルリが再登場の回も読める!少女漫画と少年漫画の読者ファンレターあるあるとか面白いゾ
https://t.co/pISJ4VMVZC
姫ちゃんの初期の絵柄って、このチャイムのムードが残っていてすんごい好きなんですよ。やっぱり日常描写がしっかりあるのか少女漫画の良さだと思うので。あとりぼんの当時の連載作がわかるのも楽しいところだよな〜 !未央と一哉!(ハンサムな彼女連載中で、蒼いプロフィールは劇中劇)
真ん中のピーナッツはうざい会話でおなじみのソルトピーナッツ(8巻)、右側の金平糖は花婿の父(47巻)だよ!
#美味しんぼオフ