この外出自粛で思うのだが
自分はそれほど活発に出歩く人間と見なしてはいなかったが
普段の生活で「ちょっと昼飯にラーメン食べるためだけの外出」というほんの小さなアクションひとつでだいぶん救われていたのだという事だ
恐らく自分は核戦争を生き延びるためのシェルター生活には耐えられまい
SFの世界では物語が作られた当時から見れば「〇〇年は相当な未来だから未来技術も完成しているだろう」と考えられていたが
いつの間にか現在がその日付をとうに追い越してしまうという現象がしばしば起きる
ドラえもん世界でファーストコンタクトは2093年
タイムマシンは2008年完成だ
2008年完成だ
そしてFTL航法が開発され外宇宙生物が気軽に地球観光にやってくる21エモン世界は2022年
前も言ったが21エモンが中古で買うロケットは2012年製だ
言葉にできん
「作中でオッサン扱い(BBA扱い)されているキャラの年齢」を気づいたら追い越していた時の気分はこれに近かろうな