TCGに限らずアナログゲーム全般にはイカサマという問題がある
当然違反行為でありMtGのプロ大会にも記録がある
しかし中身は一度に二枚引くとかカードに印つけるとか手口は単純だ
プロのイカサマというからもっとツバメ返し!(シュバババ)とか七色ローズ!(バババ)みたいのを想像したのだが
(1/2 
   あらぬ疑いをかけられないためにもカード保護のためにも
カードはスリーブに入れとくのを推奨する
ガラは好きなのを選べばいい、それもTCGの楽しみのひとつだ
ただし大会とか公の場に出るなら…ある程度は選ぼう
節度ある範囲で
(2/2 
   ガルパンに限らずミリタリものの作品は古典戦争映画のオマージュをすることが多い
古い名作を観るとゲームとかで「あ!あのシーンだ!」となる事があるのでオススメだ
ただし
普通に映画観てる横から「あれは〇〇のオマージュなんだよー!」といちいち口を挟むのはウザいから止めよう
気持ちは分かるが 
   今日は連休ということで車やバイクで移動する方もおられるだろう
もし疲労がたまったりスピード出し過ぎてる時はエスパー魔美でトップクラスに重いこの話を思い出し、アクセルを少し緩めよう
下手な交通標語よりよほど事故抑制になる
なお当方は電車で移動している 
   しかしこの「理」と「情」の両輪による働きかけの凄まじさはなんなんだろうね
これを中学生に読ませますか藤子先生
続きが気になるというのならみんなも読もうエスパー魔美 
   男子の何割かはホームセンターに行くと意味もなくテンションが上がったりすることがある
陳列された用途もよくわからない工具類を目にすると急に欲しくなったりするのだ
買ったところで使うかっつーと使わないだろうが、カッコよさげなメカに惹かれるのは男子の習性だろう
温かい目で見てやってほしい 
   男子の何割かはカードショップに行くと意味もなくテンションが上がったりすることがある
陳列されたアホみたいに高いカードを目にする急とに欲しくなったりするのだ
買ったところで入れるかっつーと入れないだろうが、なんか強そうなカードに惹かれるのは男子の習性だろう
温かい目で見てやってほしい 
   男子の何割かは模型店に行くと意味もなくテンションが上がったりすることがある
陳列された誰が作るのかも分からん模型を目にすると急に欲しくなったりするのだ
買ったところで組むかっつーと組まないだろうが、カッコよさげな箱絵に惹かれるのは男子の習性だろう
温かい目で見てやってほしい 
   声を演じてくれた方がそのキャラに愛着を持ってくれるのは作品ファンとしてとても有難い
ガルパンでもあるキャラの中の人がちゃんと覚えててくれたようで、そのキャラのグッズが出た時にとても喜んでくれた
…もっとハッキリ言うとーー発狂した
その光景を見てファンたちはとてもホッコリしたのだった 
   忙しくてやりたいことができない?
まとまった時間を確保できない?
ここんとこ睡眠不足?
解決は簡単だ
ツイッタを断てばいい
…しかしそれはSNSがコミュニケーションツールとして普及した現代においては不可能かもしれない
人間関係維持するのは割とコストがかかるのだから