タイムラインや街中ですれ違った人々がこんな風に思えたら、それはかなり精神がすり減っているサインなのでご飯食べるかサッサと寝るかドラえもんを読むかしよう
ジャンルを問わず「強すぎるからコレ禁止!」てのは散見され、当然それは望ましくない
殊にカードゲームにおいては大金払って買った物が次の瞬間紙クズとなってしまう
MtGはその歴史において数多くの禁止カードを出しており、その度「マジック終わったな!」と言われてきた
毎回なぜか復活するのだが
4月から社会人になった人へのアドバイスだが
本当にアドバイスが欲しいのならそれをネットには求めず、肉親・友人・同僚・上司に相談すべきだ
なぜなら貴方の行動がどんな結果を伴ったとしても、ネットは一切その責任を取ってくれないからだ
(1/2
スライム起源問題にて
リプに寄せられた意見をできるだけ集めて作ったのがこちら
結論として明確な結論は出さないことにした
当該問題に関して当方が触れるのはこれで最後にしよう
一人称や口調は見逃してください
TCGのお店に行く人へ
・あなたの行く場所は「人前」です。身だしなみは整えましょう
・お店は公共の場所です。「ボクだけの聖域」ではありません
・対戦相手あっての遊びです。相手の事も考えて礼儀は意識しましょう
・服はこまめに洗濯しましょう。TCGとか関係なく
・だから!フロくらい入れやあ!!
ガルパンソシャゲで家元の制服姿が出ると聞いて、当方は嬉しいだ興奮だよりも先に、ソシャゲ運営は大変なんだなぁと感じた
公式は数年に一回しか動かないのにソシャゲは常に燃料補給しなければすぐに次に行かれてしまう
5周年記念の切り札としての投入だっただろうが…
ネタを出すのも楽じゃなかろに