「チクタクバンバン」の目覚まし時計を分解してみたら、ミニ四駆のモーターと同じ型だった。ハイパワーなモーターと入れ換えてみました。速すぎると転んでしまうところも可愛げがあります。
[チクタクバンバンのモーターをプラズマダッシュモーターに変えたら超ムリゲーに] https://t.co/0GARsYB3Lh 
   東京都内に残る路面電車、世田谷線。その運転席からの始発~終点の眺めを、知ってることをしゃべりながら見守ります。友達からの豆知識を聞きながらのドライブかのような楽しみを電車で!
電車が信号待ちをする、世田谷線の運転席からのながめをみんなで観た
https://t.co/8xlTazPvia #DPZ 
   土曜にお届けするトルーのマンガです。今回も快調に8本公開しています!
土曜のお便り 〜「知らんがな」という関係の相関図 https://t.co/eYXl5JNzme #DPZ 
   東急線の運転席からのながめをたんたんと映す10分番組「GO!GO!東急線」。大好評につき田園都市線の始発から終点までを飛ばさずじっくり流す総集編が放送されます。試写をしたところ異常な盛り上がりに!
田園都市線の運転席からのながめをみんなで観たら最高だった
https://t.co/2L11K6W2Oj 
   2010年掲載記事のデジタルリマスター版です。みどころの1つは、冒頭の追記文のべつやくさんのヤクルトへの想いです。台湾の野球場で、日本で活躍していた選手を応援するのは不思議な感じがして新鮮だったそうです。
[台湾野球をみてみたい] https://t.co/jyvVbdC9Q2 
   土曜にお届けするトルーのマンガです。今回は『ポセイドン』『マフラー』『ホルン』など8本になります。
https://t.co/oEQCYaXUGH #DPZ 
   マンガのサブタイトルに「反撃」や「逆転」が含まれている回の要素だけ抜き出して、それっぽいマンガに仕上げました。
マンガの反撃シーンだけを走馬灯みたいに読みたい https://t.co/03bfZBn9W4 #DPZ 
   土曜にお届けするトルーのマンガです。獅子舞わないがいいですね。今回も8本掲載です。全部読みたい方はこちら↓↓↓
https://t.co/8Tb98G0I72 
   5年前、とんかつのアイマスクで定食になったネッシーさん。2021年はとんかつマスクにして、キャベツをリニューアルしてリベンジしました。ついでにミックスフライも作りました。とにかく、ネッシーさんの楽しそうな様子をごらんください!
[定食の皿になりたいんだ] https://t.co/BGsWiNfEko 
   取材日当日の朝くじ引きで決定した難読駅をさまよう企画、下総松崎へはネッシーさんが。
古墳、池、村、沼に重要文化祭やおしゃれスポットと、みごたえ無限大の地でした。
下総松崎には古墳115基と池と村と巨大な沼がある〜難読駅へいってらっしゃい https://t.co/cTK03EBzpu #DPZ 
   土曜日にお届けするトルーのマンガです。「擬音と声が逆の人」など8本が公開されました!
https://t.co/c42sOT9DIW 
   芸能人が楽屋のドアの前で写真にとってインスタにあげてます。どんなドアでも楽屋になるのか実験しました
→そこそこなりました。
---
ドアの横に名前を貼ったら楽屋なのでは https://t.co/05tZBQYR9w #DPZ