今の30代40代はノストラダムスの大予言ブームとMMRを経験してるから圧倒的に陰謀論には耐性があると思う。
50代以上に陰謀論信者が多い体感。
コラ含めやたら流れてくる「ゾンビが溢れた世界で俺だけが襲われない」だけど、原作小説面白かった(無料サイトで載せてるけど18禁なのでリンク貼らない)エロシーンは最初屍姦とかが数回あって引く人は引くけど、中盤からエッチなし小説になると正統派ゾンビ物で謎もサバイバルもあって続きが気になる
メイドインアビス。タイトルだけ聞いてて気になってたので一気に読んでしまった。
プルシュカちゃん可愛いですね!
(SAN値下がるわ……)
「腹に入れば同じ」の言い訳で界隈騒然だったけど友人出てきて展開変わりそう。
そうそう、8年間「私は料理が下手、腹に入れば同じなので不味くても良い」で夫の提案全て振り払ってマズメシ作り続けてるってのがやばい
K2めちゃ面白い。今無料公開。
宮坂さんが可愛いと聞いて読んでみたけど最高じゃないですかこの一也と宮坂ちゃんの距離感。196話から生えてきたメインヒロイン。
基本的に毎話完結なのでどこから読んでも良いけど悩んだら196話から読むのが良いよ。
K2、良いなぁ。
なんだろう、エリア88みたいな安心感がある。
「さすが」の爽快感。
そしてK先生の周りの人材がどんどん育って行く。
初期に出て来た麻酔医のおっちゃん再登場した時はすげー興奮した。
美容整形の寺井先生2回目。高須クリニックみたいな雰囲気だけどすげー実力者。K先生は本人も凄いけどたまにパスる時はサブキャラもk先生を超える腕を持ってるのが前提なので毎回とんでもないことになる。
K2見ててびっくりしたのはマゴットセラピー(蛆虫療法)が実在して、効果的な場合もあると言う事実。
MTGの黒魔法でしか見たことなかったけどまさか本当にあるとは知らなかった。
(抗生物質効かない場合、壊死部分を医療用マゴットに食べさせて回復させたりする)
chillout 初めて飲んでみた。(コークオンチケット使った🎟)ファンタピーチみたいな味やね。効くかどうかはよくわからんww
ラーメン発見伝のヒロインはこのラーメンハゲ、芹沢達也さんだからな。
ライバルポジ、師匠ポジ、先輩ポジ確保しながら主人公藤本くんの事が好きで好きで仕方ないツンデレムーブを満喫するがいいよ。
マンガワンで1/28まで無料で読めるよ。
なんかCMで「この後意外な展開に!」とか書かれるとロケットランチャー出てくんだろうなぁとか脳内が判断するようになった。