「謎の古代遺跡を守る正体不明の球体 兵器エムラクール」
「欲望の共依存 ガス生命体エムラクール」
「殺意を伝染させる魔物 双頭の蛇エムラクール」
「快楽と命の等価交換 人飼いの獣エムラクール」
「希望を騙る絶望 不死の病エムラクール」
東京ラブストーリー、1988年前の漫画→ドラマ化だからもう35年前なのね。
「カンチ!セックスしよ!」ってストレートな表現がTV見てる家族に突き刺さりましたがw
でもって30年後に「性交同意だのなんだのでこれがトラブルのない正しい求愛」になるとは思わんかった。
グラブルは合ってるのかずっと続けてるし、無料キャンペーンやコラボなど初心者への動線も多いし、無課金で強くなれるコンテンツもゲーム内で多いので人口増えると嬉しくはあるけど実際初心者が上級者並みの強さをゲーム内で得ようとするとこんな感じになるのでちょっと尻込みする。
最高の救助です!!!
(〃▽〃)
傍観して動けないのがノーマル。
短距離ダッシュに乾杯!!
(〃▽〃) https://t.co/Nk9I3R6v4U
ちいかわセイレーン編。
絶対勝てない特殊能力持ちの巨大ボスに対して機転と限られた資材で切り抜けてくし、セイレーンも一度受けた攻撃は対策してくる。
カレー作りもしっかり伏線あるのでヤバい。小さくて可愛い生き物見てたはずなのになんか王道のアクション映画みたいな展開してる。
島二郎。独歩のマワシウケスタイルかな?と思ったけど、どちらかというとトキの動きの方が近そう。
質量を持った残像を出す半裸中年男性。
ちいかわセイレーン編、コレ絶対映画化するだろ……
「今日の日はさよなら」が流れるのはやはり不穏なフラグ。
いつまでも絶えることなく友達でいよう
まさか永遠の命と絡むとはなぁ…
(;´д`)、またTwitterが変なアプデしてるっぽい。おすすめ欄だと、開いた瞬間一瞬TLが見えて、すぐ更新されて別のツイートが出る。
開いた瞬間に面白そうなツイート一瞬見えるのが悔しい。
※Xとは呼ばない派
チー牛。
非モテ若年男性の象徴みたいな扱いになり、「あ、うちの近くにも居る」って感じで個人のネガティブなイメージや体験談がどんどん追加され、妖怪みたいな扱いになってる気がする
ちなみに2020年にJCASTニュースがすき家公式に凸して聞いてたりするが華麗なスルースキルで回避されている模様。