本日の講義で描かせていただいた赤ペンです。
久々に艦これと初音ミクを描かせていただきました。 
   観察・仮説・実践・考察の『PDCAサイクルを回す』ことと、取得、習得・体得・会得といった『基礎学習の流れ』を考えずにガムシャラに描いても成果には繋がらないんです。
正に『セスタス』のザファル先生のこれです。
目的と手段の履き違えや意味を考えずに繰り返しても残忍ながら役には立ちません。 
   セスタスのザファル先生の言う「習得と体得の違い」もここにあります
分解し観察するまでが習得で、再構成して組み上げるまでが体得の領域です